月曜日, 7月 16, 2007

後輩、NY、ボストン

ここ数日、複数の後輩がNYに仕事やプライベートで来
ていて金曜日の夜、土曜夜、日曜まる一日と、一緒に
過ごしています。

明日はその後輩と奥様とボストンに日帰りですが遊び
に行ってきます。

後輩というのは大切な存在です。今更ながら考えます。

なぜかと言われるときちんとした回答が出てこないので
すが、強くそう思うのです。

きっと、後輩のことを大切にしていた先輩が自分の周り
には多くいたからではないかと思います。これはとても
幸せなことです。

ひいてはそれは、先輩を敬い、大切に思う気持ちにもつ
ながるのですね。これはすごくよい循環です。

経験としてこれをもっている人間は、無意識のうちにこ
の循環に自分の身を置くことができる気がします。重要
なのはここの気がします。意図的ではない点。

自分のことや上のことしか頭にない先輩にはなりたくな
いものです。そのような先輩は、決して無意識のうちに
後輩を慮ったりすることはないのだと思います。ひいて
は、無意識のうちに後輩と尊敬しあえる仲にはなれない
のだと思います。


今日の激写;
なし