月曜日, 7月 23, 2007

ハリーポッター発売

自宅のアパートは、一階が本屋なのですが、金曜夕方の人の
列はすごいものがありました。


ハリーポッター


の新作が発売になったのですね。

iPhone ほどではありませんが、かなりの列でした。最初は何
かサイン会でもやってるのかなと勘違いしてしまいました。

筆者は読んだことがありませんが、並んでまで買う本というの
もそうは多くないでしょう。きっと面白いのでしょうね。

筆者、最近久しぶりに日本の書籍を購入しました。まだ届い
ていないのですが今からとても楽しみです。土日は本と酒さえ
あれば幸せ・・という筆者です。

勝手ながら今回購入したものを簡単にご紹介しますと、、、


一瞬の風になれ(三部作)
佐藤 多佳子

青春・スポーツドラマです。何かの書評で絶賛されているのを
見て買うことにしました。


銀行総務特命
池井戸 潤

社会・組織モノ? オール読物でこの作家の小説を読み、なか
なか面白いなと思って調べたら出てきた本がこれでした。


カシオペアの丘で(上下)
重松 清

妻絶賛の重松清。人間ドラマだそうです。


この他、東京の知人が推奨してくれた本など、10冊くらいをまとめ
て買いました。夏の暑い時期には朝早いうちにセントラルパーク
でランニングを終えてからは、ビールやワインでも飲みながら読書、
が至福の楽しみです。

本ブログをごらん下さっている読者の皆さんは最近どんな本を
お読みになりましたか?


今日の激写;
列列列