水曜日, 7月 18, 2007

僭越ながら 『これぞボストン一日観光の手本』

5月に妻と行ったばっかりのボストンですが、昨日
再び後輩と遊びに行って参りました。

天気は快晴、湿気はNYよりも少なめで、旅行する
には最高のコンディションだったと思います。

とにかく緑が美しいこと・・・クリーンであるというの
はそれだけで価値がありますね。

日帰りでしたが、既に行ったことがあるだけに、
ここは外せないという場所を回ってきました。

途中、ちゃんとクラムチャウダーも食べ、おなかも
満足です。

もし読者の皆様に、ボストンに旅行する機会があ
ったなら、以下のルートを真似ていただければ十
分日帰りでも楽しめることと思います。

駆け足で振り返りますね。


・朝8時、NYからジェットブルーでフライト

筆者がよく使うジェットブルー、今回もお世話にな
りました。往復で130ドル弱ですから、それほど気
にならない移動コストです。

行きはとにかく順調で、フライト時間も30分か40
分で着いてしまいました(もともとは1時間くらいの
予定でした)。

・朝9時、ハーバードとMITまでバスツアー

ツアーと言っても市バスに乗るだけです。地下鉄
でも行けるのですが、バスだとボストンの美しい
街並みと、美しい川を渡る時の景色が最高なの
で、行きか帰りはバスに乗ったほうがいいです。

MITからは地下鉄で帰ってきました。













・昼12時、クインシーマーケットでランチ

クインシーマーケットというのは、フードコートと
ショッピングモールが一緒になった観光地です。

ここでクラムチャウダーとフィッシュ&チップスを
買い、外で食べる。ごろごろに具が入ったチャウ
ダー、ポテトをつけて食べてもクラッカーと飲み
込んでも美味いのなんのって・・・

・午後1時、ボストン美術館

日が高くなり一日でもっとも暑くなる午後の早い時
間はボストン美術館で鑑賞 & 休憩

・午後3時前、プルデンシャルタワー

スカイウォークという360度の展望台でのんびり
とボストンを上から眺めることができます。

プログラムされた英語のガイドもとても分かり易
いので、全部聞くことをオススメします。















・午後4時、フェンウェイパーク

ボストンレッドソックスの本拠地です。この日は
ナイトゲームだったので、お客さんが集まり始め
たころでした。














ちなみに、試合観戦はしていません。球場の雰
囲気を(外から)体感することが目的です。


・午後5時、フェンウェイパーク脇のカフェでお茶

筆者はビールでした。ボストンの地ビールで、レモ
ンを絞って入れて飲みました。メキシコみたい。

・午後6時前、ボストンコモン-州議事堂-ビーコンヒル

ボストンコモンという公園周りの散歩ですが、ここに
来るだけでも"ひとつ達成した"、という気持ちになります。

・午後7時、空港にてダンキンドーナツ

ボストンといえばダンキンドーナツ。夜食代わりに
2つぺろりと平らげました。旅行先ではこのようなベタな
行動をとることが重要です。

・夜8時の便でNYに戻り、家に着いたのは10時前

遊び倒しました。トラブルは一切なく、これ以上効率
的に一日でボストンを回れるかしら・・・と満足しつつ
睡眠・・・

旧知の後輩と楽しんだ月曜、いいリフレッシュになり
ました。


今日の激写;
本文中にちりばめました