といろいろなことをやった土曜日でした。
まず朝ですが、土曜恒例のランニングをするためセントラルパー
クに行ってきました。
下の地図がセントラルパーク全エリアですが、筆者はパーク内の
下の地図がセントラルパーク全エリアですが、筆者はパーク内の
もっとも外側のランニング・バイクロードを一周しています。途中、
公園内を横切る道を通ることで距離を調節することもできます。
景色は素晴らしいですし、アップダウンがかなりあるので、ただ
走っているだけでも飽きません。ウォーキングにも最適です。
時間にして50分ほどです。セントラルパークを1周走った!という
満足感を毎週得ることができるのはなかなか精神衛生上よいで
す。
パークのHPを見ると、6.1マイルと書いてありますから、ほぼ10キ
ロです。キロ当たり5分かぁ・・・どうなんでしょう、この速度。
筆者の高校時代のマラソン大会は11キロでしたが、あの頃のほう
が楽に感じたのは若かったせいでしょうか。きっとそうでしょう。
なんせ、若かったのですから。
バイク用のロードでは皆すごい自転車(ポキっと折れそうなほど細
いフレーム&タイヤ)にバイクジャージ、ヘルメット姿でビュンビュン
飛ばしていきます。
時々ローラーブレードの人がシャーっと走っていく姿も爽快に見え
ます。
先週は金曜に Jojo に行ったり、何かといろいろあって疲れてい
たのですが、走りに没頭したかったので、一周した後すこし休憩を
とってから、上の地図上部にある大きな池の外周も走ってきまし
た。
この池から眺めるマンハッタンの風景は言葉では表現できません
から今度写真を撮ってきますね。
というワケで、いつも以上に走って疲れました。が、脂やつまらな
い悩みが汗で全部出てしまった気がしてスッキリしました。
午後は妻が買ってきた、「すごい美味しいNYCチーズケーキ」を
まるまる食べて、再び身体に悪いことをしてしまいました。
なぜかどこでも、"ニューヨークチーズケーキ"として売られてい
ることが多いのです。確かに日本で時々食べていたものとは
根本的に違う気がします。
夕方から外出しました。
アッパーイーストサイドの59丁目にあるフードエンポリウムという
スーパー(チェーン店の普通のスーパーです)が、倉庫みたいに
だだっ広くて他のフードエンポリウムとはちょっと違うとのことで、
冷やかしに行ってきました。
橋のゲート下にあるのですが、天井が強度を考えてか、アーチ
状になっており、高くて開放感がありました。
食材も豊富で、いつも行く家の近くのフードエンポリウムとは随
分異なり、楽しかったです。
帰りには、ベジタリアン向けのインド料理屋に行き、夕食をとって
きました。
筆者、NYに来てからというもの、インドカレーの大ファンとなり、
ちょくちょく食べています。
この日は、「しばらく飲み会や肉食が続いているから」ということで
妻の案内でベジタリアンカレー。
野菜オンリーと言えばそうなのですが、コロッケは香ばしいですし、
香辛料がかなりクセがあるといいますか、味があるので、あまり
いつものインドカレーとは違いはなかったです。
タージマハールといういかにもインドネームのビールはスッキリ、
コクもなく炭酸水+アルコールという感じで新鮮でした。
こうして一日を終えた筆者、なんとも充実した一日でした。来週か
らまたがんばれそうです。
今日の激写;
本文中にちりばめました