いるところだが、決断力のなさか、なかなか決まらない。
こんなブログ書いてないでさっさと決めろよと自分でも
思うのだが、こうして書いていると考えが整理されるの
ではないかと期待している。
旅行の計画を立てるに重要なポイントは次の点だろう。
①日数(の余裕)
これは行き先やコストにも関わる重要な点。1週間と
2週間では当然行ける場所に大きな差が出るが、一方
で食事や宿泊コストはほぼ倍になる。必ずしもすべて喜
べる点ばかりではない。
②行き先-方面
このどでかい北米大陸にするか、いややっぱりかつて
権勢を誇った歴史ある欧州か、NYという地の利を活か
した南米、いやいやカリビアンリゾートでのんびり、はた
またアメリカが誇る豪華クルーズで周遊、、、
選択肢が多すぎる。どこもトライしたいのが本音。
③値段
こればっかりは限りがあるが、あまりにケチってせっか
くの旅行をギスギスしたものにするのもな、、、。ツアー
に参加した場合の値段を目安として、個人旅行で行く
べきかなどシュミレーションしていくしかない。
今回難航しているのは行き先とそれに係るコストであ
る。
ちなみに、今夏は妻の以前からの希望地であるスペイ
ン&ポルトガルに、2週間かけて行こうと考えているので、
今回は私の希望地で、ということになっている。
なお、私のポリシーは、、、
NYに住んでいるからこその場所・プラン
これがすべてである。もっと言えば、
それアメリカに住んでなかったら
なかなかやらないっしょ
というものをやりたい。
そこで、今回の筆者の希望は、
南米
日本に住んでたらなかなか南米行かないっしょ?
辛いのは南米だったらどこでもいい、という筆者の
意思の弱さである。
ただ、南米に期待するものといえばアマゾンの大
自然や遺跡系、、、
そこで、南米といえば数ある中でもここは外せない
だろうと、ペルー旅行計画を立て始めた。
ペルー旅行については、昨年11月にNYtimesの
トラベル(毎土曜日の特集)で組まれていた。その
一面に載っていた写真がこの下、マチュピチュだ。
(nytimesより)

探検系。高地にあるため高山病にかかるれもあるそ
うだ。大学時代からの日本の知人が新婚旅行でこの
場を訪れ、その時の写真つき年賀状が送られてきた、
ありがとう。彼女も筆者の背中を押してくれているの
か。
NYからなら南米はヨーロッパに行くよりもちょっと時間
がかかるくらい(ノンストップフライトで8時間ほど)なの
で、NYという地の利は活かせるのだが、
値段が高くつく
さすがに日本発のツアーと比べると割安だが、それ
でも高い。個人旅行で個別セットしたとしても、広い
ペルー内の移動コスト(もたもたすると1日ロスしたり
することも・・)と、英語がほとんど通じない国柄(&筆
者のスペイン語の知識は、オラとサルーのみ)、それ
にマチュピチュでの高山病の危険性などを考えるとツ
アーに乗ったほうが効率的だ。
そこのところを旅行会社もよくわかっているので、当
然高い金額を吹っかけてくるのだ。
こうなったら英語ガイドのツアーにするしかないかしら。
日本語ガイド付だと3割弱高くなる。ホテルも安いほう
にしないと、、、
と、いう具合で実現に向け調査中。
その他のプランとしては、
・アムトラック(電車)でアメリカ大陸横断旅行
・マイナーなカリブの小さな島に長期滞在しだらだら
が候補としてあがっている(筆者が勝手に行きたい
と妻に主張しているだけ・・・)
今日の激写;
なし