メトロポリタン(NY)、ボストンと並び、アメリカ三大美術館
のひとつとして名を連ねるシカゴ美術館、見応えがありま
した。美術に関してはトンと無知の筆者ですが、これ何か
で目にしたことがある・・という類のものが結構たくさんあ
りました。
この日の午前は雨が降っていたので、雨宿りもかねて
のんびり見たのが精神衛生上よかったのかもしれませ
ん。
文化の香り
午後はシカゴ川の北側、ビジネスエリアを歩き、建物を
いろいろ見てきました。
金融エリアにある、CBOT (シカゴ商品取引所)のビル
はこれまた重厚で、存在感がありました。面と向かって
FRBシカゴのビルもあり、金融都市でもあるシカゴを
体感することができました。
CBOT - ビル上の像が有名
夕方からは、ピザレストランに行ってきました。シカゴに
来てあの分厚い生地のピザを食べないで帰ってくるの
はモグリです。
今回行ったのは、筆者が1年前にシカゴに来たときに
一人40分待ったあのレストランに再び行ってきました。
今回は席に通される前にピザを注文しておいて、45分
ほど経ったら席に案内されて、ピザもすぐ運ばれるとい
う形に変わっていました。効率がいいですが、小一時
間足止めされます。6時を過ぎるととてもではありませ
んがひどい混雑で、待つ気は失せます。
今回も、私たちが店を出たときには2時間待ちでした。
観光シーズンなのでやむを得ないとはいえ、2時間は
ちょっとね・・・5時半に店に向かって正解でした。
二人ならピザ一枚だけで満腹
この日は前日のスーパーハードな観光のせいもあっ
てか、ホテルに戻ったらバタン・・・キュウでした。
心地よい疲れと睡眠、これも旅行では大切です。
次回は3日目、いよいよNYに戻る日でしたが、プチ郊
外イベント、アメリカを代表する建築家で日本の帝国ホ
テルも設計した、フランク・ロイド・ライトの自宅&スタジ
オ見学ツアーのご報告です。
今日の激写;
本文中にちりばめました
本文中にちりばめました