金曜日, 8月 24, 2007

建築の街 シカゴ②; 初日 -- これでもかの観光

着いたその日からフル活動でした。

まずは腹ごしらえ、チーズケーキファクトリーというファ
ミレスに行き、たんまり食べてきました。当然お酒も
です。それにしてもすごいボリュームでした。

このレストラン、NYマンハッタンにはないので妻にとっ
ては新しい経験でした。筆者はNY郊外に行った時とフ
ロリダに行ったときに立ち寄ったことがありますので3
度目ですが、まだまだいろんなメニューを試してみた
いです。いつかチーズケーキも試さねば・・

食後はミシガンアベニューを北方面に上り、これは
外せない、というクルーズに参加です。シカゴ川に沿っ
て建つ建築物の薀蓄を聞きながら60分、有名な建物
をこれですべて(船上から)押さえることができます。


元祖摩天楼











宇宙船みたいだ・・













シカゴに行かれるご予定のある方は是非このクルー
ズにご参加ください。どの建築物もひとくせあって、
眺めているだけで楽しいです。

クルーズには2種類ありまして、ミシガン湖まで巡る90
分のものもあります。時間に余裕がある方は是非ミシ
ガン湖まで出るほうにも参加されてはいかがでしょうか。
特に夏は気持ちいいと思いますよ。

続いて、ジョンハンコックセンター展望台に行ってきま
した。ここのよい点は、展望台そのものが無料だとい
うこと。同じくシカゴにある世界第3の高さを誇るシアー
ズタワーではこうは行きません。

ジョンハンコックセンターでも、ラウンジでお茶やアルコ
ールを頂けば当然チャージされますが、ふらっと行って
見てくる分には無料。前回シカゴを訪問したときはこれ
で写真を撮ってぐるっと回ったらすぐ帰ってきました。

今回はコーヒーを飲みながら歩いた疲れをとってきま
した。



見応え十分、ミシガン湖に面したレストランもあります











ここまでで既に時間は5時を過ぎていたので、夕食前に
一度ホテルに戻って荷物を置いて、のんびりすることに
しました。

再び6時に外に出て、夕食へ。今夜はステーキです。
ベタですね~、旅行ではベタなことをやらねば。

前回筆者が行っていたく感動した、





シカゴチョップハウス





というステーキハウスを再び訪問。

肉がパサパサしておらずジューシーなので、日本人好
みではないかと思います。店内も歴史を感じさせる渋
さがあり、雰囲気たっぷり。


文句なし














その後、ブルースを聴きにとあるホールへ・・・しかし、チ
ケットは完売(なにやらすごい大物が二日にわたりライブ
を行う予定だったそうです)で泣く泣くあきらめる結果とな
りました。事前にチケットを確保しなかった自分を悔やむ
のみです。


残念














しかし!捨てる神あればなんとやら、この日は無料の
野外コンサートがミレニアムパークの野外ホールで
行われているのでそこまで行ってきました。

かなり本格的で驚きました。フルオーケストラ+歌でま
るでオペラのような感じ。1曲が1時間くらいかかるのは
筆者にとって初めての経験で、あまりに本格的過ぎて
途中で集中力が切れ、加えて寒さに負けました。雨あ
がりの夜はだいぶ冷えました。

でも、あの美しい野外ホールでの演奏を聴けたのはよ
い経験でした。美しい光景を写真でご覧ください。

こういうのを惜しげもなく開放するところに文化の違いを感じる











さて、夜はまだまだ終わりませんよ~

さらにこの後、ホテルの部屋で2次会をすべくトレーダ
ージョーズ
という食品のディスカウントストアで酒とつま
みを購入。あわせてエコバックも買ってお土産もゲット。

このトレーダージョーズ、マンハッタンにもあるのですが
とにかく安い。ワインは種類豊富でしかも5ドルくらいが
主流です。


実は入ったのは初めての筆者










こうしてシカゴ一日目の夜は更けていきました。

思いのほか詰め込みまくりでしたが、旅行は疲れて
ナンボ、早くも達成感のある筆者でした。


今日の激写;
本文中にちりばめました