ことは誰もが認める事実である。
例えば、新しい家を探すときに、コンビニが近くに
あるかどうかがひとつのチェックポイントになるくら
いだ。どんなものでもいつでも手に入る、本当に便
利な店である。
アメリカでは治安の問題もあって日本のコンビニの
ような店はないのでは!?と思っていらっしゃる方
がほとんどだと思うのだが(私もそうだった)、来て
みてビックリ、あったのだ!日本のコンビニのよう
な店が。
所謂薬局がそれにあたる。薬局と言っても日本の
それとは少し違って、マツキヨと日本のコンビニと小
さ なスーパーを組み合わせた感じ。
大手チェーン店も複数あるので、マンハッタンを歩い
ていればすぐに見つかるはずだ。
店舗によっては相当広く、空気清浄機や加湿器も販
売している。電気の延長コードや化粧品、サンダル、
食べ物、写真現像サービスまで、オールインワンだ。
空いている時間は店によって異なるが、深夜まで営
業している店も少なくない。
今後も、この楽しい薬局は私の生活の役に立って
くれるに違いない。
今日の激写;
NYといえば自由の女神。写真中のフェリー(有料)
ですし詰めになって乗っていくのも一興。
