初のツアコンやってみました。ええ、そうです観光ガイド。
自分も初めて訪れる場所も多く、楽しんでしまいました。
1日目と2日目に分けて2回で書きますので、このブログ
をご覧になっている皆様も、バーチャルなツアーをお楽
しみください。
※1日目はこちら
------------------------
2日目スケジュール
①自由の女神
②昼食; ハンバーガー
③セントラルパーク
④メトロポリタンミュージアム
⑤ミュージカル; シカゴ
・・・これでもかというくらいつぎ込みました。
なんせ朝からフルですから。
まずは自由の女神、ここに来なくてNYに来たとは言え
まい!実は私はまだ行った事ありませんでした。家か
らちょっと歩けば見えるので、それですっかり満足して
いました。
フェリーで行くのですが、それにしてもすごい列でした。
修学旅行の高校生やら、様々なツアー客が朝からおし
よせて、フェリーに乗るだけで1時間待ちです。日曜と
いうせいもありましょうが、もう少し早い時間に頑張って
くればよかったと後悔しました・・。
吹きさらしですが気持ちいい!

フェリーに乗れば、マンハッタンを外から眺めることも
できます、これぞ摩天楼。
間近で見ると大きさに圧倒されます

しつこいって・・?一応象徴ですから、ハイ

この頭まで登るには、事前予約が必要です。911以降、
すべてが厳しくなったようです。当然、ここにいくフェリ
ーに乗るのでさえ、空港でやるようなチェックを全員受
けます。
自由の女神だけで午前中は全部終わってしまいました。
フェリーに乗って、島に着いたら少し歩くだけのことで
すが、なんだかとても『観光した』気分になりますよ。
さて、ランチはあのハンバーガー屋に行って来ました。
単に食事を取るという目的ではなく、店に入るところから
注文、受け取り、そして食べる!観光の一部です。
*ブログ過去分について、何も表示されない場合は、ブラウザの
文字コードをUnicode(UTF-8)というものに手動で変えてみてください。
ブラウザの「表示」-「エンコード」で変更できます。
あぁ、ウマ・・・ビールものんじゃいました

続いて、セントラルパークに行って来ました・・・が時間
が相当押していたので、ちょっと歩いてすぐ出てきまし
た。
これぞオータムインニューヨーク?

そのセントラルパーク脇にあるメトロポリタンミュージア
ムが次の場所です。ちょうどゴッホ展がやっていて、尋
常ではない人ごみでした。
私は洋画はイマイチピンとこないので、有名どころを
ぐるっと回って来ました。 それでもだいぶ時間はかかる
のですがね。
館内にこんな中庭があるんですよ

日本文化専門のエリアもあって、結構広いです

こんなのまで・・横になりたい・・

この日本のエリアに、葛飾北斎の絵もあるんでしょうか
ね、普段は。
メトロポリタンミュージアムのおかげで、足が棒になり
ました・・・。外はもう真っ暗でしたが、最後のメインイベ
ントであるミュージカル前に軽い夕食をとりました。
友人には言っていなかったですが、本音を言えば、ここ
で軽く吉野家の牛丼を食べたかったのですが、時間がな
くてやめました。ま・・昨日も今日も肉食べたし・・。
さて、2日目を締めくくる大イベント、ミュージカル鑑賞で
す。妻とも合流してブロードウェイに向かい、いよいよ
シカゴ開演です。
映画化されたこの作品、アカデミー賞にて最優秀作品
賞を含む6部門を受賞しています(2003年3月)。
あらすじなどはここのページがよくまとまっています。
席はあらかじめ妻が取っておいてくれて、一番いい席で
見ることができました。日本とは違って、チケットは相
当リーズナブルだと思います。
すごいですよ、迫力が・・・。日本では私はミュージカル
を見たことはありませんでしたが、百聞は一見に如か
ずです。 歌と踊り、プロってすごいや・・
終わった後の様子

鑑賞後、外で写真を撮ったりしていたら、メインキャ
ストのうちの一人の方が家路に着くところを見つけた
ので、写真を一緒にとってもらいました。
こんなことってあるんだなあ。それにしても帰るのが
早い・・仕事終わったら即帰宅、アメリカっぽい。
2日目はこれで終わり、タクシーで家に帰り、すぐ休み
ました。
さて、3日目ですが、家の周りを歩き、グラウンドゼロ
を見たりしました。そして、最後にエンパイアステート
ビルに登り、上からマンハッタンを眺めました。
午後は友人Tは大学見学だったため私は家に帰り、
サンディエゴ行きの準備に取り掛かりました。
今回の観光案内では妻がいろいろ案を出したり、準備
をしてくれました、どうもありがとう。友人が楽しんでくれ
たのも、私ではなく、ほとんど彼女のおかげと言っても
過言ではないでしょう。
それから最後に友人Tへ、1週間、本当におつかれさま。
マンハッタンからニューヘイブン、ボストン、そして再度ニ
ューヨークと、特にトラブルもなくてホッとしています。
楽しんでもらえて私も嬉しいよ。
君の夢がかなうよう、ささやかながら応援しています。
今日の激写;
本文中に散りばめました