木曜日, 12月 22, 2005

カイロって英語でなんて言うの?

NYに帰る日が近づいてきたので、一部の荷物を国際
宅急便で送ることにしました。

郵便局のEMSというサービスに頼みましたが、送るも
のを細かく記載しないといけないのです。通関の関係
でしょうかね。

NYは寒いので、使い捨てカイロを結構たくさん送った
のですが、英語表記がわからなかったので電子辞書
で調べてみました。

まず、『カイロ』で調べたところ・・

Cairo エジプトの首都

違う・・・こんなもの送れない。

そこでカイロを漢字変換していったら、、んんんん?

『懐炉』

ふところがあったかいってことだよねぇ・・・。
カイロ、漢字で書くとこうなんですね、私知りませんで
した。

肝心の英語は、pocket body warmer でした。
アメリカではこれにあたる商品がないのかな。

昨日のニュースでNYはマイナス3度と言っていたの
で、カイロでもないと外では寒くてたまりません。
日本に戻ってくる前ですら耳がちぎれそうな日があり
ましたから・・。

え・・?オチは何かって?
年末に豆知識がついたってことで勘弁してください。


今日の激写;
なし