という名前の日本語フリーペーパーがあります。日系スーパー
(取り扱っている製品が主に日本のものである店)にはたいてい
どこにでも置いてあります。日本でも紀伊国屋書店にあるので
はないでしょうか。
広告がほとんどですが、ちょっとした記事がまとめて書いてあり、
なかなか重宝するフリーペーパーです。
先週号の裏面にユニクロの広告がドーンと出ていました。

もちろん日本店舗の広告ではなく、開店期間限定のSOHO店
でのキャンペーンです。
しかし・・安いんだか高いんだかわからん!
さらに、NYでフリースを売るにはいくらなんでも遅すぎです。
フリースでは寒すぎます、これからの季節。
$19.99ってことは、1ドル120円で円換算すると2400円ですか。
日本の感覚が染み付いている私としてはこの広告から魅力を
感じませんが・・アメリカ人から見たらどうなんでしょうかね。
センチュリー21に行けばもっと(怪しい)安いフリースがありそう
な気がします。でも品質を考えたらやっぱりユニクロの$19.99
ってのはリーズナブルなのでしょうか。
ところで、フリースで思い出しました。我が家のユニクロ製品の
中でもっとも重宝しているものは、フリースのルームガウンです。
去年か一昨年、実家に帰った時に置いてあるのを発見し、あま
りの(ポジティブな)衝撃から、新品で、色違いでサイズ違いの二
つをかっぱらってきました。ええ、ちゃんと許可は得ていますよ。
今では商品として取り扱っていないようですが、売れますよこれ。
少なくとも・・
この時期にアメリカでフリース売ってる場合じゃないですぜ
今日の激写;
本文中に掲載しました