月曜日, 11月 30, 2015

モナリザのジグソーパズル

今春パリに行った時に、娘がお土産で自
ら選んで買ったジグソーパズル。

ルーブルならではの、モナリザです。



娘は買った直後に顔部分まですんなり作っ
て、その後飽きたのかやめてしまいました。

それを11月半ばくらいに突如またごそごそ
出してきて、一人で作り始めました。

300ピースです。濃淡があまりなくて色が
暗め。7歳にしては少し難しいかなと思い
ましたが、黙々とやっています。

すぐ放り出すかと思いきや、向き合ってる。






時々一緒にやるように頼まれ、筆者とうー
んとうなりながらも、楽しく遊びました。

この週末はいよいよ難度の高い胸より下
の真っ黒い部分・・・・

いかんせん黒くて、見た目じゃ分からない
ので、ピースを合わせて少しずつ進んで
行きます。

先に手の部分を作り、その後枠の部分を
固めて暗黒大陸を攻めました・・





一部筆者も作りましたが、もう今日はや
めたら、と言ったら一人で続け、結局完
成させました。



























































根性ある・・・・















昔からガンプラ作りに興味を示したり、
細かい作業は嫌いではないようです。



その昔、筆者の母も白黒のジェームス
ディーンを一人でせっせと作っていたの
を思い出しました。あれは、凄かった。

1/4くらいは背景でグレーのみ。

額縁に入れると立派。



300ピースは初心者向けでしょうが、小
1の子供がモナリザをほぼ独力で作った
のは、親的には記念すべきこととして、
残してあげたいです。


筆者もジグソーパズルの楽しさに触れ
ました。

今度買ってみようかな。日本、静岡人と
来れば、アレしかないかな・・難易度は
高そうですが・・