待ってたよ・・・
やい・・・
夏終わっちゃうよ・・・
英国での Honda CRF250M
発売。
HPより
8月もあと1週間を残すのみ
となった週末にHPにライン
ナップとして出るようにな
りました。
ここです。
しかし、まだギャラリーの写
真にはアクセスできず、かつ
パンフレットもダウンロード
できません。
セールスサポートは出来て
いないけれど、流通体制が
できたので売っちゃえ的な
扱いでしょう。
大企業らしからぬやり方。
優等生ホンダにしては
ヤンチャなイメージです。
まあ、日本では春から発売し
ているグローバルモデルで
すから、問題ないはずです。
時期は結果的に、ディーラー
さんが教えてくれた通りでし
た。
ちなみに、8月上旬に実は
筆者、英HONDAのカスタ
マーセンターに直接問い合
わせてみました。
すごく感じのいいオペレータ
ーが出ましたが、回答は、
それは聞いて
ません♥
と。でも、分かったら連絡すると
言ってくれました。
(そこまではいいと断りました
が)
ということで、購入アクションに
移ります。ディーラーさんに行った
らまたご報告しますね。
ちなみに・・・せっかく欧州(英国
は欧州ではない・・気もしますが)
にいるので、現実からかけ離れ
て、バイクを持つ、というのみに
特化して考えた場合は、ホンダ
伝統の
VFR
が欲しいです。
日本でも販売している1200の
方ではなく、800です。
英国では今でもミドルツアラー
として販売が続いています。
乗り易いハンドルポジション、
800ccという適度なサイズ、
フルカウル&ロングスクリー
ン、それでいてスポーツ車
っぽくて、V型4気筒エンジン
独特のサウンドを持つマニア
向けのVFR800。
戦闘機ライク。
特に後ろの2本出し特殊マフラー
日本ではVFRというネームはもちろ
ん有名ですが、
白バイ
のベース車として、鬼神並みに恐
れられる存在です。型は色々です
が。
上の写真は赤ですが、白になると
なんとなく分かるのでは・・
とまあ年甲斐もなくはしゃいでしまい
ました。
いずれにせよ、筆者のライフスタイル、
コスト、好み、イギリスの地にうってつ
けなCRF250Mを求めて明日から色々
動きたいと思います。
妻に心から感謝です。ありがとう。