日曜日, 5月 28, 2006

NY生活1年で思うこんなこと②TV

アメリカの一般家庭ではケーブルテレビが当たり前
です。多様な人種・文化・言語のせいで、キー局の
番組だけでは個人の興味分野を広くカバーできない
せいでしょうね。そこで、所謂専門チャンネルの出番
という訳です。



NYのタイムワーナーケーブルのプログラムは
こちらです。




ずっとニュース、

ずっとスポーツ、

ずっと映画、

ずっとヤンキース、

ずっと歴史、

ずっとディズニー

ずっと自然、

ずっと裁判、

ずっとアニメ、

ずっと料理、

ずっとニューヨーク、

ずっと音楽、

ずっとギャンブル、

ずっとショッピング、

ずっと天気、


そしてお約束の、、

























ずっとアダルト








最後に多少性質の悪い番組も入っていますが
すごい数です。スポーツでもバスケだけとかフット
ボールだけとか車だけとか役割分担が細かすぎ
です。

最近は日本でもケーブルテレビを導入する家庭
が増えたと聞きますので、お分かりの方も多いと
思います。


皆ケーブルテレビを導入しているとはいえ、さす
がにメインで視聴しているのは4大ネットの番組
です。4大ネットとは、

ABC

CBS

FOX

NBC


です。

残念ながら、筆者もタイムワーナーケーブルに
加入していますが、ほとんどテレビを見ないの
ですよ。

日本でもテレビといえばニュースとNスペと鉄
腕ダッシュくらいでした。

そんなテレビを見ない私が言うのもなんですが、
アメリカのテレビ番組の印象と私見を勝手にお
伝えしますと・・・




ニュース;
やたら気さくで不快

ドラマ;
怖すぎる犯罪モノとドロドロ人間関係ネタ多く、
極端

ドキュメンタリー;
60minutesしか知らない・・・すみません

その他;
一攫千金バラエティとか、サバイバルごっことか、
シンプルなのが多い


書いてて悲しくなってきましたが、全然アメリカの
テレビについて伝わりませんね・・・お許しを・・・
今日はもうこの辺にします。


今日の激写;
なし