すごい勢いで売れているらしいですね。爆発的
なヒットになっていることは知らなかったです。
なぜ今?キラーソフトでも出たのでしょうか。
筆者、大学時代にはホントよくゲームで遊びました
よ。筆者の大学時代といえば、酒を飲むか偉大な
るマイナー球技をやるかゲームをやるか本を読む
かどうやったらオンナノコにもてるかを考えるかの
5種類しか行動パターンがありませんでした。
『今日は修行があるから・・・』と称してバーチャファ
イターに明け暮れた時期もあったくらいです。
さて、任天堂の携帯型ゲームですが、、、、
昨年末に日本の実家に戻った時に、母がなにやら
箱型のものに向かってしゃべったり、ペンを持って
遊んでいるのを見て、ハテ・・なんじゃこれは・・・と
思ったことを思い出しました。
すっごい面白いよと猛烈に勧めてくる母を見て、母
がこうまでゲームに熱中するのも不思議だなと思う
一方、任天堂もうまくやったなと見ていましたが、あ
の時はちょうどヒットし始めた時だったようです。
今思えば、、、
ちゃんと任天堂の株価
見ておくんだった・・
うちの母が買うくらいだから株もとっくに爆騰してん
だろ、と一瞬思いすぐ飲んだくれの生活に戻りまし
たが、今日の今日、まさにさっき株価を見たら、
去年の12月から35%も上
がってるじゃないか!
しかも任天堂の株ってどちらかと言えば出遅れっぽ
い株だったのですね。やはり何事も思ったときにや
るべきですね。
これで筆者、ひとつ学びました。
母の変わった行動にはヒントあり
さて、今私の妻は日本にいるのですが、私の
実家の両親のところに行ってくれました。そこで
もこのニンテンドーDSの話が出たようで、妻も面
白いと思ったそうです。しかし、日本で本体を買お
うにもモノがない、と電話で聞きました。
それ以降、あれこれ私も興味を持って調べたとい
うわけです。
そうしたら、アメリカでもニンテンドーDSが発売さ
れていることを知り、しかも、リージョンフリー、つ
まり全世界共通のハード・ソフトの規格であること
が判明しました。もっとわかり安く言えば、ソフトも
ハードもどこで買おうと同じように使えるということ
です。ありがたいことに本体の言語設定を日本語
に変えることもすぐできるそうで・・・・。
したがって、妻にはソフトだけ買って帰っておいで
と伝え、私がアメリカで本体を購入してみようとい
うことになりました。
そして、買ってきました!スーパーマリオの新しい
やつ(新しいんだよね?)も売っていたので本体と
一緒にそれも買ってみました。 アメリカではこの
ニンテンドーDSがヒットしているようには見えませ
んでした・・売り場を歩いた感じでは・・。これから?
さて、誰でも思うはずですが、今アメリカでこの本
体を10台くらい買って、品切れ状態の日本で、ヤ
フーオークションなどを使い10台限定(ただし説明
書は英語)って出品したら誰か買うのでしょうか・・。
私は家から歩いて10分くらいのJ&RというNYの
超有名家電量販店で、$130で購入しました。日
本の定価で15,000円だから、定価販売しても逆
ザヤにはなりませんよね。うーん、短期勝負の裁
定取引の機会到来!
あ、でもアメリカから日本への配送コストもあるか。
そこはスーパーマリオつきで曖昧にするしかなさ
そうだな・・・
今日の激写;
面白いのだろうか・・
