月曜日, 9月 21, 2015

カンタベリーにツーリング

妻に感謝です。

天気の良い週末、日曜日はツーリングの
時間を貰いました。

行先はロンドンから南東部のカンタベリー
大聖堂。

イギリスで一番有名な、キリスト教のカテド
ラルです。






筆者の自宅があるロンドン北部のブレント
クロスショッピングセンターを起点にして
マップを見ると、およそ2時間。
















往復では150マイルでした。240キロですね。
早朝からの午前中ツーリングとしてはちょう
どよいです。



天気がいいと疲れはないのがいいです。






カンタベリーは、州でいうとケントにあります。
イギリスの庭。のどかな田園地域を通って
行きます。


大陸に渡るドーバーの方面なので、車も
朝からそこそこいます。

とはいえ、日曜の朝7時半の出発なので
まだ空いていました。


天気が良く、陽が出ていても肌寒い秋。

ちょうど2時間弱で到着しました。



カンタベリー大聖堂のある街は城壁で
ぐるっと囲まれています。











こんな感じ ここは駐車場




































駐車場にバイクを止めて、古い石畳の
道路を歩いていきます。バイクは無料。





路地裏含めて、味があります。観光客も
多い。日本人の若者集団がいたのには
驚きました。土曜はブライトンでラグビー
見たのかな?




























































泊まるほどではないサイズの街ですが、
ケント全般をぐるっと回る旅行にすれば、
一泊だとちょうどいいかもしれません。












大聖堂エリア入り口のゲート。見ごたえ
十分。













































あいにく日曜は午後からしか聖堂の中
には入れず。

外観だけ見てきました。ショップも10時半
からで、筆者が着いたのは9時半過ぎな
ので無理・・・














とはいえ、さすが荘厳。





































アングルを変えて



































ズームで聖堂の細かいところを見てみると、
興味深いです。














































聖堂は修復中で、中のステンドグラスだけで
数億円は普通にかかるようです。




大聖堂では、ヨークの聖堂も素晴らしかった
ですが、カンタベリーの聖堂は街の中に突然
あるというより、街の一角にセキュリティゲー
トで守られた特殊な場所、という具合です。

さすが総本山です。



街歩きも楽しいと思います。小さな教会も多
く、朝から合唱団の歌声も聞こえてきました。

中に入れなかったこともありますし、ここは
家族で、他の場所もつけた週末の一泊旅行
などでゆっくりまた来たいです。