金曜日, 9月 27, 2013

バイクの税金

妻に感謝です。

バイクの納車から数日後、税金の
支払証明書が郵送されてきました。

正式な自動車登録証とは別に届
きます。

税金はバイクの購入時の料金に
必ず含まれています。

年1度の、ビークル税です。


筆者のバイクは年37ポンド。


送られてきたものは、所謂 tax
disk と言われるもので、金額と
日付、ナンバーなどが記載さ
れている丸い紙です。

実際には丸く切り取れるように
エンボス加工されています。

diskとは言っても丸いだけで、
ただの紙です。ちょっと凝ってま
すが、偽造防止でしょうか。


ビークル税なので、バイクだけ
でなく、自動車でもこれはあり
ます。

この tax disc ですが、見えるとこ
ろに示す義務があります。

車はたいてい皆フロントガラス
の助手席側に見えるようにして
置きます。

この回の写真の、車を左前か
ら撮ったもので確認できます。

ディーラーさんがホルダー(紙
製)をガラスに貼って、そこに
tax disk を入れます。











バイクはどこに?










実は納車の時、この丸いケース
になっている部分はなんだろう、
と家に帰ってから見つけたこと
を思い出し、合点が行きました。









スイングアーム左側









考えたものですね。









































丸い部分がそうです。

クリアプラスチックになっていて、
そこを外して、写真立てに写真
を入れるように、tax disk を入れ
るというわけです。










なんか嬉しい・・・







バイクの保有をちゃんと
認められた感じ・・・










ちなみに、これが届くまでは
バイク上で示すことができな
いので、支払い完了を証明
する書類をディーラーから受
け取りました。

万が一警察から聞かれたら
それを見せろと。




ちなみに、車検は最初の3年
はなしと言われました(多分)。

日本では250ccのバイクは
車検がないので、これは異な
ります。


色々ところ変わればですね。

勉強になりました。