この週末、大学時代の先輩、KRBYSさんがボストン
に行った帰りにNYに寄って下さったので、一緒に
遊んでいました。
いつも変わらずスマートなKさん、お会いできてよかっ
たです。また遊んでください、次は私がそちらに遊び
に行ければいいと思います。
Kさんは普段はロサンゼルスにお住まいで映画制作
の仕事をされており、誰もが知っているいくつもの有
名大作のCG製作に携わっています。米西海岸に住
んでもう8年で、アメリカ在住先輩としても大先輩です。
他にも多くの素晴らしい先輩や同期、後輩と知り合い
になるきっかけを与えてくれた大学時代の”偉大なる
マイナー球技”のサークルには今更ながら感謝してい
ます。
さて、先輩と筆者の妻と3人でミュージカルを観てき
ました。事前にチケットを取る時、どれにしようか迷
いましたが、映画化もされて大ヒットした名作中の名
作、オペラ座の怪人にしました。
メイン音楽も多く聞ける、日本語のサイトがいいです。
音楽、セット、ストーリー、どれも
素晴らしかったのなんのって・・・
お世辞抜きでこれはいいですよ、ホント。筆者、映画
は日本にいるときに観ようと思って劇場に足を運び
ましたが、入場制限で入れず、見逃していました。
今回は事前に妻に話のあらすじを聞いて行きました
が、ミュージカルが終わったあとも、改めて映画も観
たくなりました。
特に音楽がよかったです。
シカゴを観た時にも思いましたが、映画にはない
ライブの一体感と迫力は、病み付きになります。
ミュージカルは年末までにあと、
コーラスライン
レミゼラブル
を観る予定ですが、どんな面白さが待っているのか、
今から楽しみです。
先輩にも会えて、いいミュージカルも観て、酒も飲ん
で、いい週末でした。
今日の激写
なし