導入済みだったようです。
今回の10月5日からのイングランド地方
(ロンドンも含まれます)の制度導入に
より、英国全土で適用されることになり
ました。
日本でもこういう動きは前からあります
よね。先進国では珍しくないと思います
し、主婦の方は前からバッグを持参して
いる人も多いです。
エコバッグをどこか行ったときにお土産
で買うのも一般的ですし、パッと出され
たバッグがお洒落だと、おおこの人かっ
こいいって思いますね。
今回のイングランドでの導入について
具体的な内容についてはBBCにまとめ
がありました。
大型小売店舗(従業員数で区分)だけ
とか、空港や電車内は適用外とか、
デリバリーでもかかるとか色々細かい
ものはありますが、基本的に大手スー
パーでは、
レジ袋1枚 5ペンス
となります。あえて現在のレートで円換
算すれば9円ほど。
これにより得たお金をどう使うかはスー
パー次第ですが、政府は寄付とか、
いいものに使うことを望んでいるようで
す、BBCまとめによると。
まあ、手ぶらのビジネスマン人とかは
ともかく、たいていの人は大小の差はあ
れ、ちょっとした鞄を持っているので
それに薄い布の袋やレジ袋を入れてお
けばいいだけのこと。
大したことではありません。
そんな中、妻からこれ貰ったよと聞き
ました。
ウエイトローズというミドルクラス向けの
スーパーが、ウエイトローズカード(ポイ
ントカードみたいなもの)を持っている人
に今配っているエコバッグ。
薄いし、シンプルで、いいです。
レジ袋有料化に合わせてスーパー側が
こういう配慮をするのは、顧客満足度を
高める上で大事でしょうね。ポイントを
押さえていると思います。
同時に、レジ袋買いたくなさの少量購入
のリスクも幾分は低減できるでしょう。