いますね。
10年ほど前に米国で始まったサービス
かと思いますが、翌日デリバリーが
ウリだったと思います。
それが今や、日本はどうか分かりません
が、映画・テレビドラマ、音楽ダウンロード、
書籍レンタルが、プライム会員だと無料で
利用できるボリュームが相当にあります。
PCより 5ジャンルのプライムサービスで、
筆者はまだ3ジャンルは未使用。
筆者は英国のアマゾンだけプライムを利
用していますが最近は映画を良く見てい
ます。
もちろん英語オンリーですが、最近の
映画は英語字幕もありますし(表示の
有無やサイズも選択できます)、無料
映画の量が相当多く、しかも話題作も
豊富です。
アクション、コメディ、ファミリー、ドラマ、
ホラーとなんでもあり。
ファミリーはディズニー作品が素晴らしく
充実しており、子供にも良いです。
雨が多いロンドンは、どうしても家で過ご
す時間が増えますし、つけっぱなしで映
画を流したままにできるのはよいです。
私はと言えば、最近ではリーアムニーソ
ンのノンストップ(邦題はフライト・ゲーム。
これは、本当によかった)、マンオブスチ
ール(スーパーマンのリメイク)、ニード
フォースピード(スーパーカー・公道レー
スもの)、そしてファミリー向けをたくさん
見ています。
イギリス人であれば知らない人はいない
パディントン(熊のやつ)もこれで見ました。
英語でも、大雑把なストーリーだけ知っ
ておけば劇中は意外に困らないことに
最近気づきました。
このサービス、便利だなあと思うのは、こ
ちらのプレステ3(我が家ではDVDプレイ
ヤーとして使用)にはアマゾンのアプリが
入っているので、そこでオンデマンド
ビデオ・映画サービスに直接接続でき
ます。
初めての使用時に一度ログインすれば、
次からは自動ログインされるので、プライ
ム対象作品であれば無料で見れますし、
そうでなければ3ポンドとか5ポンドでレン
タル扱い(ダウンロード購入もできます)
で、映画を楽しめます。
もちろん、ログインIDとパスはPCと同じ
ものです。新規作成もできます。
もともと我が家はテレビは大家さんが入れ
てくれず、入居時に結構調べて自分で買い
ました。
テレビなんて見ないし小さいのいいかなと
迷いましたが、今振り返ると42インチを買
っておいてよかったです。フルHDの大画
面は本当に綺麗で、迫力があります。
スマートTVでwifi・ワイアーLAN対応ですが、
プレステにはルータからLANケーブルで直
接つないでいるので速度も最速で安定して
います。
これは、大きなお茶の間の変化です。
オンデマンドの良さを今さらながらに感じ、
DVDビジネスとレンタルビデオの一段の
消滅はますます拍車がかかっているのだ
と思いました。
音楽も無料ダウンロードのアルバムが
多いので、また時間ができたら見てみよ
うと思います。