月曜日, 3月 16, 2015

ホイール掃除とスズキの最近

筆者のSX4、もうイギリスではいつの間にか
新車では売られていません。

日本でもですね、今日スズキのサイトで見て
みました。

イギリスでは、Vitaraという、コンパクトSUV
が発売になると、サイトにあります

SX4の後継は、サイズが一回り大きくなっ
SX4 S-CROSSというものが既に昨年発
売されているので、位置づけとしては微妙
です。








公式サイトより



















値段も同じくらいになりそうです。公式発表は
まだのようですが、1,4000ポンド~と情報サイト
にはあります。これもS-CROSSと同じ。

エンジンサイズは1.6で、ガソリンとディーゼル
があります。これまた同じ。


なお、これまで販売していた、Grand Vitaraと
いう、上は2.4リッターまであるエスクードみた
いなSUVの販売もいつの間にか英国では終
わっています。


さらに、1リッターガソリンのみのラインナッ
プの、Celerioという車種がいつの間にか販
売開始となっています。








公式サイトより























8,000ポンドからです。装備と比較すると、
かなりバリューという点で競争力がある
車に見えます。




ちなみにアルトやジムニーはちゃんとラ
インナップに残ったまま。伝統は守る。
キザシ(ご存知の読者いますか?)は
なくなってる(前まではあった)。。。






これら全体を見るに、SUV含めて、明らか
にスズキは従来よりもさらに強く、小型-
中型でラインナップを固めています。
セダンはなし。




自社の強みと時代、コスト競争力を判断
した取組みでしょう。

デザインはユニバーサルデザインと言え
る、悪く言えば中庸、良く言えば完成され
た機能美重視。

最近のマツダとは真逆・・・




欧州では高級車はメルセデスとBMWが
圧倒的で、トヨタレクサスは"好きな人"の
ブランドです。なので、それ以外は、趣味
性、実用性とコスト競争力、バリューが重
視されます。

2台持ちも少なくないので、選び分けです。

奥さんの日常用、ファミリーのフラッグシ
ップ用。前者はサイズと実用性、ランニン
グコスト安重視となります。


さあスズキはどうなっていくでしょうね。




などなど、今の英国スズキ(欧州?)の
の現状でした。



さて、筆者はというとそんなスズキの
愛車のホイールを洗いました。

足元は大事。靴と同じ。そこまで手入
れしているかどうか、見る人は見る。

お世話になっている足回りですから、
お礼を込めて綺麗にしてあげました。





























ブレーキのこともあり、前輪は汚れます
よね、特に。

IKEAで2ポンドで買ったブラシで愛を込
めて30分ほど磨きました。

今日は朝からランニングを再開し、徐々
に春モード。

シーズン前の手入れです。