昨年6月に納車した愛車スズキ君。
走行はいつの間にか約5000キロ。
まだ一度も洗車してあげていなくて、
申し訳なく思っていましたが、春の
本格到来を前に洗ってあげました。
自宅駐車場に、裏庭からホースを
引っ張ってきて洗いました。
さくらも男児も風邪で外に出れない
ので、筆者単独作業。
幸いコンディションが絶妙。
曇りの夕方、雨の予定がしばらく
なし。
ホイールまで綺麗 感謝を込めた
ワックス込みのシャンプーなので、
洗いっぱなしです。
水拭きの雑巾がなかったので、水
で強く流して、そのままにしてしまい
ました。
窓ガラスの水垢は(触ると少しガサ
ガサしている)は、洗剤では取れま
せんでした。
これは専用洗剤を使うか、新聞紙
ですね。
まあ支障はないのでまた今度・・
洗車後しばらく経って陽が射してき
ました。
なお、こちらでは、hand car washと
いう、洗車専門のサービスが一般
的。8ポンドくらいでしょうか。
大手スーパーテスコも、提供してい
るほど。
文字通り、大人が数人がかりで
手作業で外から中までピカピカに
してくれます。
初めて見た時は、場所だけ提供
していると思ったのですが、素人
目で見ても手際が良いので、ひょ
っとしたらあれは洗ってくれている
のかと気づきました。
車を洗うと身体も温まりますし、あ
の、車を洗うという単純作業に没
頭するのはリフレッシュになります。
何より、ビフォアアフターがはっき
りするのはよいです。
5月末には、ヨーク&湖水地方の
4日間旅行を予定しているので、
今シーズンも愛車には頑張っても
らわないと!