月曜日, 4月 23, 2007

桜咲くNYの遅い春

NYにも春が来ました。

4月は上旬から気温が上がらない上、雨の日が多く気が
滅入っていましたが、この週末は素晴らしい天気となり
ました。

気温も朝からぐんぐん高くなり、25度近くまで達しています。
外を見れば、芝生にシートを敷いて上半身裸になった男性
や水着を着て肌を焼いている女性も多く見られます。

筆者も、毎週末の恒例ジョギングに出てきましたが、一時
間ほどでも日焼けする日差しの強さです。いつものハドソ
ン川沿い並木道コースを走ったのですが、途中、いつもと
は違う風景が。

なんと4月も終わりに、桜が咲いており、普段は気にかけな
いとある小さな公園の周りに沿って、満開になっていました。

あまりの美しさに、ジョギングを終えてからカメラを持ってき
て再び出かけてきました。
これがNYの遅い春、美しい桜です。










綺麗でしょう?普段はあまり目立たない場所なんですよ。ビ
ルのすぐ脇にあって、日照時間も限られているせいかとても
地味・・・でも今日は違いました。

感動しました。私も日本人なんだなぁと思いながらしみじみ
見とれました。
公園の中から見ると下の写真のようになっています。この写
真の奥に見えるのがワールドフィナンシャルセンターと、NY
商品取引所(NYMEX)で、ハドソン川はすぐ隣です。











『野村證券』の入り口がこの公園脇にある(野村證券はワ
ールドフィナンシャルセンターのテナント)ところを見ると、
ひょっとしたら 野村證券が桜を寄贈したのかな、などと考
えながら眺めていました。

筆者のアパート周辺もすっかり春の景色です。筆者、NY
は春が一年で一番美しい季節ではないかと思います。












さて、今日は光きらめくハドソン川の写真で締めくくること
にしましょう。 写真の右手に見える船は自由の女神行き
のもので、今日乗れた方は素晴らしい一日になったこと
と思います。