ニセ札つかまされました!
突然ですが、今回の旅行で唯一と言えるトラブルがこれ
です。
知らない間にどこかでモノを買ったとき、お釣りにニセ
札を紛れさせたひどい輩がいたようです。
ブエノスアイレスではお土産を一切買わなかったので、
おそらく水とかアメとかを買った時かと・・・
まぁ、明らかに旅行者のいでたちでしたし、アジア人は
珍しいのでいいカモだったのでしょう、、、、
これが発覚したのは、前に写真を載せたサッカー場入
り口のカウンターで入場料を支払った時でした。
あ~あ、あんたやられちゃったね
てな反応で、発覚。20ペソ札(米ドルにして6ドル相当)
一枚がニセ札でした。
それにしても、筆者が悪意のニセ札ユーザーで捕まら
なくてよかった。
さて、ブエノスアイレスではタンゴを見ました。音楽もラ
イブでうまいこと。
熱気ムンムン
ディナー&タンゴショーが終わり、ホテルに戻ったのは
深夜1時過ぎ、長い夜でした。
ブエノスアイレス3日目は、夜のフライトで帰るまでは
フリーです。
国立美術館と、レコレータ地区という高級住宅地なら
びに、レコレータ墓地という有名な史跡を訪ねてきま
した。
墓地横の聖母ピラール聖堂
これでも墓地
国立美術館近く
こんな感じであっという間に飛行機の時間は迫り、再
び10時間のフライトを経て帰ってきました。
どうでしたか、少しでもアルゼンチンてこんな感じなんだ
ってのがお分かりいただけたら嬉しいです。
時間が出来たとき、旅行の選択肢に入れてやってくだ
さい。他の地域では得がたい経験を約束します。
今日の激写;
本文中にちりばめました