平日のチケットが取れたので、この木曜に行ってき
ました。
去る10月7日に プロアイスホッケーが2季ぶりに開幕
した。昨季は労使交渉決裂、ストライキにより全日程
がキャンセルという前代未聞の事態となり、ファンを
泣かせたようですが、日本にいた私は「フーン、そう」
程度の関心でしたよ、正直に言うと。
ただ、スポーツという観点からはそれなりの興味があ
った。オリンピックでは一応興味を持って見ていました。
少なくとも野球よりは遥かにエキサイティングなスポー
ツだと思います、私は。
醍醐味としては、
・当たりが激しい
・スピード感がある
に尽きます。とにかくめまぐるしく選手が動く(選手交代も
めまぐるしい)中、ぶつかり合い、時には宙を舞い、攻守
が一瞬で入れ替わります。乱闘に突入するのも一瞬です。
今回の試合中にも乱闘がありましたが、観客が最も盛
り上がったのはここでしたよ・・。世の中から戦争を無く
すのはこりゃ無理だなと改めて痛感しました。
さて、今回の試合はNYレンジャーズ vs NJデビルズ。
(チーム紹介はここのページが役に立つ)
このチームネーミングセンス、レンジャーズはともかく、
デビルズ・・デビルズですよ!
「一体お前のチームからはどんなデビル野郎が出てくる
んだこんちくしょう!」と突っ込まざるを得ないチーム名
です。
場所はマジソンスクエアガーデン(レンジャーズのホー
ム)で、時間は19:00~。平日ということもあり、19時の
試合開始時には空席もチラホラ。
だだっ広いアリーナを想像していたので、ゲームが遠く
に見えるんだろなと思っていたのですが、意外にコンパク
トで(USオープンの時とは大違い)、双眼鏡も今回は不要
となりました。
ちなみにこのマジソンスクエアガーデン、今の建物は4代目
だそうです、歴史についてはコチラ。
ゲームはレンジャーズが4-1で大勝利し、レンジャーズファ
ンにとっては最高の夜となったことでしょう。
やっぱり点数が入らないとね。場内の雰囲気も点数が入る
とすごい。皆で歌を歌いだして地鳴りが。
試合後は酔っ払った連中が大声で喜びを爆発させていたが、
これを見た時、うちのオヤジが降りてくるのを感じましたよ・・
「ホッケーでああまで狂喜できる奴がある意味羨ましい」
また、前に座っていた大きな太っちょお父さん(服装から察するに
大のレンジャーズファン)がいました。
興奮のあまり常に前のめりになっているせいで、ずっと椅子座席
部分の前部10センチくらいのところに大きなお尻が乗っていて、
いつ前にずり落ちるか試合中ヒヤヒヤ(期待も)しっぱなしでした。
今日の激写;
アイスホッケー初観戦
素晴らしい歌声でした(国歌斉唱)

コンパクトに感じたリンク

太っちょお父さんの頭越しに
