今年、車もバイクも初めての車検(MOT、エムオーティ)を
受けました。
両方とも、新車の場合は3年間は猶予。それ以降は毎年
受ける必要があります。
毎年と言うのは結構面倒ですね。切れる1か月前から
ディーラーさんは予約を受けてくれます。
ただ、週末は一杯だったり、日またぎでバイクを預かって
くれないので、当日に乗って落として、閉店までに受け取
る必要があります。仕事もあるのでなかなか。。
MOTだけならバイクの場合は、1時間もかかりません。費
用も、最大で29.65ポンドと、政府が上限を定めています。
普通の車でも55ポンドなので、日本の車検と比べるとか
なり費用は安い。
ただ、バイクの中まで詳しく見るというよりは、走るための
機能が最低限ワークしているか、という視点のようです。
テストですから。
その意味では、年次点検とかサービスの方がよっぽど
バイクのクオリティ維持には大事。当然ですよね、メンテ
ナンスとテストの違いですから。
筆者は昨年走行距離が短く、点検を受けていないので、
今年はMOTと同時に受けました。こちらはそれなりに
時間を見て、と言われ、朝イチ(8時半)にバイクを渡し
ました。全部終わったと連絡が来たのは午後2時半く
らいだったので、半日です。
諸々メンテと、エンジンオイル交換や、エアフィルター交
換や、全般のメンテで、MOTと合わせて税別144ポンド。
今年はバイクの保険もかなり下がった(初年度より1/4)
ので、助かりました。
こうしてまた1年間、無事に、妻と家族に感謝しつつ、
イギリスバイクライフを楽しみたいと思います。