のブルガリアにも行ってみようと思いまし
て、ブカレスト発のツアーに乗りました。
パスポートコントロールのところは撮影禁
止でした。
次から次へと大型トラックが入ってきて、
その中に観光バスや、バンや、乗用車。
パスポートは必ず提出します。
確かに、出国のスタンプが押してありまし
た。それを確認して、とガイドさんに言わ
れました。
日本人的には、ブルガリアと言えば、ヨーグ
ルト。それ以上は知らない、という筆者。
さすが明治さん、ここにとてもよいまとめが
あります。
ロンリープラネットには、ブルガリアワイン
のことが詳しく書かれていました。名産な
んですね。
他にも、お土産やさんであったバラ油も
素敵です。
今回のツアーは、北部の遺跡や自然をま
わるツアー。
大型観光バスではなく、ミニバンです。
大型観光バスではなく、ミニバンです。
筆者以外には10人ほどの小旅行で、オー
ストリア、スペインなどからの老若男女の
参加。英語ツアーです。
この日も天気がよい。最初のトイレ休憩
はまたガソリンスタンド。
右のバンに乗って行きました。全部で
15人くらい乗れるものでしょうか。
筆者はドライバーさんの後ろだったので、
フロントガラスからも景色が良く見えまし
た。
15人くらい乗れるものでしょうか。
筆者はドライバーさんの後ろだったので、
フロントガラスからも景色が良く見えまし
た。
ブルガリアには国境(ドナウ川沿いがほぼ
国境になってます)を渡るので、パスポー
トが必要。
パスポートコントロールのところは撮影禁
止でした。
次から次へと大型トラックが入ってきて、
その中に観光バスや、バンや、乗用車。
パスポートは必ず提出します。
確かに、出国のスタンプが押してありまし
た。それを確認して、とガイドさんに言わ
れました。
おまけに、通貨も変わるので、国境を通過
した後、わざわざ両替所に寄ってくれます。
クレジットカードじゃダメなの?と聞きました
が、すすめないと。
情報の抜き取りなんかがあり得るので、
やめたほうがいいとまで言われました。
入ったレストランはそうは見えませんでし
たが・・・地元民も観光客も多かったですし。
が、すすめないと。
情報の抜き取りなんかがあり得るので、
やめたほうがいいとまで言われました。
入ったレストランはそうは見えませんでし
たが・・・地元民も観光客も多かったですし。
これが両替所。
ランチやお土産にしか使わない現金。いくら
くらい?とガイドさんに聞いたら、10ユーロ相
当でいいのではと。
ポンドだと8くらいなので、それだけ?と思い
ましたが、物価は安いようです。
なお、通貨はレフ lev です。
最初に行ったのは、イヴァノヴォの岩窟教会群
という世界遺産。
田舎の村に突如むき出しの岸壁が現れ、そこ
が教会(修道院)になっています。
登るのは少し。5分もあればいいです。
見た目がすごいです。
田舎です。のどかな場所にあります。
内部の壁画が有名です。
続いて、自然の中をドライブ。1時間半くらい
は走ったでしょうか。
ぼーっと色々考えたり、音楽を聞いたりして
いました。
続いて、古都ヴェリコ・タルノヴォに行きまし
た。ブルガリアでも最も古い都市の一つで、
中世の街並みがそのまま残っている感じ
でした。
ブルガリア第3の都市、と聞いた覚えがあ
りますが、定かではないです。
ブルガリア第3の都市、と聞いた覚えがあ
りますが、定かではないです。
坂の多い街で、おおーと唸る景色でした。
普通に歩いていて、急にこのような風景が
眼下に飛び込みます。
これが中心部。歩いても20分あれば十分。
この辺りのレストランに入りました。
ガイドさんに、シーフードがおススメと聞いて
いたので、お魚にしました。
鱒のグリルがとても美味しかったです。上に
かかっている香辛料が何とも言えず香ばしく、
かかっている香辛料が何とも言えず香ばしく、
少ししょっぱくて甘くてたまりません。
ハフハフ言って食べるほどの熱々で、本当に
おいしい魚でした。
付け合わせのおイモも熱々のホクホクで、
サイドメニューいらず。
おいしい魚でした。
付け合わせのおイモも熱々のホクホクで、
サイドメニューいらず。
ジョッキビールとこれで、なんと19.2レフ。
確かに10ユーロで十分でした。ボリュームの
あるシーフードでしたからモノを選べばもっと
安く済ますこともできたと思います。
魚の一品とビール(大)で8ポンドほどとは、
物価は安いはずです。ガイドさんの言った
通りです。
通りです。
この後で、要塞に行きました。
楽しい散策です。
味があります。
こちらの景色も抜群でした。
奥に見える教会まで登って行きました。
帰途についたのは16時くらいだったように記憶
しています。
国境を再び越えてパスポートチェックにだいぶ
時間がかかり、結局戻りは20時過ぎになって
しまいましたが、大人向けの、よいツアーでし
た。
ブルガリアの田舎を走っていく、自然好きには
たまらないドライブ。
こんな場所を旅することになる人生は不思議
だなと本当に思います。
思い立ったが吉日。迷ったら、やってみるという
のが後悔のないアプローチです。