とは言っても、小学校か中学校
を卒業してから、30過ぎまで一
度も歯医者に行ったことがなか
った筆者であります。。。
歯は健康なほうなのでしょうか、
自分ではよくわかりません。
ただ、ロンドンに行く前に、定期
クリーニングの時に無自覚の
虫歯が見つかり、治療しました。
その後、日本に帰った時に歯医
者にクリーニングを兼ねて行き
ましたが、虫歯はなかったです。
これにはほっとしました。
日本でも歯の治療は保険が適
用されるものとそうでないもの
がありますが、イギリスで歯医
者で虫歯治療をしたら1000ポ
ンド単位と聞きます。
それに、歯の治療はどうしても
数回にわたりかかるので、時間
も取られます。寝て治る風邪よ
りも心理的な負担も大きい。
一応、日に3度磨くのですが、
先日スーパーに行ったときに
デンタルケアのコーナーを
見ていたらリステリンが目に
留まりました。
なんとなく、ひかれたのです。
フム・・くちゅくちゅするだけで
色んな効果があるんだよね・・
虫歯予防はともかく、おじさん
だし、口臭ケアになるかな。
やってみるか・・・
これまでこの手のものは使った
ことがない筆者。
買ったのはこれ。一番モノがなく
なっていた品物を選びました。
家に帰ってグーグル先生に聞いて
みたら、日本のものとは決定的に
違うようですね。
虫歯予防に大事とされるフッ化ナ
トリウム(フッ素のことだと思います)
が、日本のものには入っていない
らしいです。
海外のリステリンには含まれている。
薬品に関する規制の違いでしょうか。
イギリスの成分表を見ると、フッ化
ナトリウムである、sodium fluoride
とあります。
初めて使った時はアルコール成分
のせいでしょうか、辛かったですが、
数日したら慣れました。
ただ味が、ちょっと甘すぎです。。。
デート前にはいいかもしれません。
1日2回でいい、とありますので、朝
と就寝前の日課に。
歯磨きと合わせて、何とか歯を大
事に維持したいものです。
PS
おまけですが、歯ブラシはイギリス
もアメリカ同様、ヘッドが大きなもの
が多いです。
アマゾンでは小さなものも売って
いますが、超コンパクトで奥まで
届いてじっくり磨けるものはまだ
スーパーでは見ていません。
これは、不思議です。
どう考えても、口の大きさが日本と
イギリスでは違いがそうないでしょ
うに、医療に関わるものでこうも
違うのか。