妻に感謝です。
さくらとハイドパークにでかけた
日曜の午後、小一時間貰って
ずっと気になっていたあの場所
に行ってきました。
同僚にもぜひ行けよーと言わ
れていた場所。
ロンドンに住んでいて、自分の
バイクでここに来た日本人は
何人くらいいるのかなあと思い
つつ晴天の空を愛車で。
Ace Cafe London
です。ホームページはこちら。
イギリスのバイク乗りなら、ここを知ら
ない人はいないでしょう。聖地とも言
えます。
バイクを買ってから一度行こう行こう
と思って12月になってしまいました。
実は筆者の家からバイクで15分くら
いの近所。気軽に行けます。
オフィシャルサイトは日本語でもあり、
歴史の説明がここでされています。
まあ、簡単に言うと、もともとは1950
-60年代にバイク乗り野郎どもがた
むろしたカフェです。
ロックンロールとバイクを愛する、ち
ょっと反抗的で勝手に自分たちがお
洒落だと思っている若者が集まる場
所です。
カフェなので、食事もできます。ちょっ
としたお土産(オフィシャルグッズ)も
買えます。
愛車と。
店の前に並んだ椅子は適当に腰かけて
談笑もできます。
皆自慢のバイクで来ています。
スーパースポーツのカワサキは爆音を
立てて去っていきました。
筆者みたいな普通のバイクもありますし、
古ーい粋な車で来てる人もいる。
全体はこんな感じ 結構大きいです
店の中 これは一番奥側
店の中② 奥側が入口です
左がカウンターで食べ物や飲み物を頼む
お土産購入です。ステッカーは、あえて
トレードマークの三つ葉のクローバーの
を買わずに、イギリスらしい住所表示の
ステッカーと、昔のロゴでしょうか、これ
らを買いました。右下のはワッペンです。
ヘルメットにでも、日本の国旗と一緒に
貼るかな・・・
帰りに、3人組で来ているある一人に、話しか
けられました。
ブオォンとエンジン音響かせて、結構本格的な
格好(上下レザーでバイクはカスタム車のホン
ダホーネット600 -多分・・)で寄って来て・・・
そのバイクいいね、
いくらするの?
イギリスで初めて、バイク乗りとコミュニケ
ーションした・・・感動・・
まぁ おいおいいきなり値段かよと思いまし
たが、新しく出たタイプということを知ってい
るのでしょう。
先方もホンダ乗りなので、新車は気になる
のでしょうね。
4000くらいだよ、
250だけどカジュアルで
なんでも使えていい
でもお前のもかっこ
いいな (ニヤリ)
とも言っておきました。これは本音。
ツアラーに近い600のホーネットは、スー
パースポーツのファイヤーブレードと並ん
でホンダの人気車種です。
速そう、という印象です。コンパクトで
筋肉質。黒で精悍。
バイクは、実物で見ると本当に美しい
機械だと思います。
ちなみにですが、筆者がカフェにバイ
クを止めた時、複数の人のバイクへの
視線を感じましたね少し。
ちらっという目付きではなく、見たことね
ーなそれ的な。
おまけ 店の前側。今日は空いていました。
日曜の午後、冬だからかな。
イベントがある日は本当に大挙して
バイクが押し寄せて、この駐車場
はいっぱいになるそうです。
PS
悪天候や所要で2週間バイクに乗れずに
いたら少しチェーンがさびていました。
ごめん、愛車。大事な場所なのに。
ロンドン最近は雨が多く、12月はところカ
ラッとする気候がほとんど全くなかったの
が影響したようです。
ガレージも湿りがちだったのかもです。
クリスマスは空いた時間見て、チェーンの
掃除とオイルをさして、いたわってあげよう
と思います。
とにもかくにも、妻に感謝です。