日曜日, 8月 28, 2011

2011隅田川花火大会

今年もやって来ました東京の夏の風物詩。

(昨年のレポートはコチラ)


震災を受け通常より1カ月遅れです。この日は
朝から曇天で、空気は既に秋を強く感じさせる
肌寒さ。

筆者の両親が朝早くから来て、昼前後に浅草
を散策してきました。

ランチは大黒屋で天丼。筆者も初めての場所
でした。いつも行列でいいにおいをさせている
江戸前天麩羅の老舗。

濃い目のつゆでぱくっといただきました。ボリュ
ームの割には値段はリーズナブルです。

浅草駅前の蕎麦屋などよりも良心的。

しかも、さくらの食べる分はどれ?と聞いてくれ、
その分のライスを無料で大盛りにしてくれるサ
ービスもありました。

そんなさくらは海老に夢中で、たくさん食べてくれ
ました。ランチ後は天気も良くなってきてきました。

午後はさくらに着物を着せたり、買い物に行っ
たりであっという間に時間が過ぎます。






















妻のご両親も夕方から集まり、宴会が始まり
ました。今年は手巻き寿司。

家から見るのは二回目なので、今年は皆記
録を残すよりも花火を見ることを楽しんでい
ました。




夏の夜はこうして更けていきました・・

なお、昨年は宴会開始とともに寝たさくらも、
今年はすべて参加し、初めての花火に大
興奮です。

ずっと爪先立ちでスツールに乗って眺めて
いました。