土曜日, 8月 20, 2011

私見: 楽天内のダメ店舗 アメリカ雑貨の店

楽天のあるショップで、今回運営の悪い店に引っ掛かってしま
いました。

実害があったわけではないのですが、腹立たしい一件でした。

ただでさえ立場の弱い消費者ですが、特にオンライン通販で
は泣き寝入りしがちなので、こういうことをこのブログで書くの
は気が進みませんが、イチ消費者の叫びということで、敢えて
書いてみようと思います。


アメリカンザッカ ベリーベリーという店。

一度きりのトラブルでしたが、きっと、経営の細かい点まで行き
届いていない、詰めの甘い経営者なのでしょう。

アメリカの各種雑貨を取り扱うショップですが、筆者が購入し
た商品が実は在庫切れだったから出荷できないとのこと。

お詫びのメール一通だけで、「注文はキャンセルしておきます」
と。。。。




・・・バカにしてんのか?




相当頭にきました。

大量生産しているものであれば入荷待ち、とかで逃げられま
すが、雑貨とはいえなかなか個人では入手できない海外の
モノ。

せめて「同様の商品を次に買い付けるよう努力します」くらい
の誠意のあるコメントは欲しかった。しかも電話で。

そのくらい重要なことでしょう、売っておいてから、実は欠品で
すから売れません、で済むほど商売甘くないですよ。

消費者をナメてるというほかありません。

オンラインショップは物が見れず、誰がこの瞬間先に買ってし
まうか分からず、しかも対面でないが故に、何より大事なのは
在庫管理と商品情報の徹底した開示。そしてトラブルの後の
対処。

特にこのような特殊なモノを扱う店では在庫の管理が何より
重要でしょう。

この店は実店舗も運営しているので、勝手な推測ですが、実
店舗とオンライン販売の商品がかぶっていて、それぞれの在
庫管理がリンクされていない、いい加減な運営なのかも。。。

これまでのネット販売で、これほど不快な経験をしたことは
ありません。その意味で、これまで出会った店舗で、個人的に
は最低の店として記憶されると思います。。

楽天はこういういい加減な店舗が潜んでいるであろうとは思
っていたので、あまり好んで使って来ませんでしたが、やっぱ
りありましたね。。。