ブログの引越しではありません。
家の引越しです。今住んでいるアパートが分譲マン
ションに変わり、内部を改装して売り出すのに伴い、
現在の契約が切れたら退去しないといけなくなり
ました。
すごく今の住まいが気に入っているので引っ越し
はしたくないのですが、来年の6月末に契約が切れ
るので、春になったらやむなく物件を探し始める予
定です。
なんて今発生した問題ではなく、結構前から通知
されていたので、まあしょうがないかと、ゆったり
構えています。
今この部屋に住んでいる賃借人として、当然購入
する権利もあるので(しかも若干割安で)、分譲販売
に際しての分厚い物件目論見書も送られてきました。
自分が今住んでいる部屋がいくらで販売される予定
なのかも見ましたが、こういうのは日本にいてはなか
なかない経験です。
直感ではこの物件、値上がりすると思いますから欲
しいです。でも、買えっこありません・・・
ワールドトレードセンター跡地に新たな500m級の超
高層ビル(フリーダムタワー)が2009年か2010年に
完成しますし、周辺のロウアーマンハッタンは開発ラ
ッシュです。地下鉄の再整備なども予定されており、
新たなファッションや文化の発信地としてのダウンタ
ウン人気も日を追って高まっています。
ソーホーやチャイナタウンも徒歩で行けます(20~30
分くらいはかかりますが)。
なので冒頭書いたように、ここから出たくない、と強く思
うわけです。
さて、引越しに関してですが、退去通知から契約満了
までの期間が短かった住居人は大変だったようです。
マネジメント会社側も、11月までに退去すればそれま
での家賃(およそ2か月分くらい)タダ!とかキャンペー
ンまでやって追い出しにかかっています。
これまでに相当の人が引越しで出て行きました。
結構大きいアパートなので、3つあるエレベータのうち、
一つは常に引越し用として占拠されています。
マネジメントの人も、ほぼ毎日くらいのペースで誰か
が出て行っていると言っていました。
とても寂しい・・・
筆者、6月末なんてひょっとしたら最後の一人?
かつては週末朝の洗濯ルームはバトル(早く行かない
と洗濯機や乾燥機が全部埋まってしまう)でした。
こないだの週末、妻が今日本にいるので洗濯を久し
ぶりにしましたが、ガラ~ンとしたランドリールーム。
結構広いだけに寂しさ倍増でした。
グワングワンと回り続ける乾燥機の前に独り立つ
筆者・・・誰か来て”ハイ”とか言ってくれよと思いまし
た。
改装工事は既に始まっており、そのおかげで夜
家に帰ってきたときにお湯が出ないとか、トイレが
流れないとかそういう事態にしばしば直面していま
す。
日中に工事をやって元栓を開け忘れたとかその程
度のトラブルなので言えばすぐ直るのですが、さす
がに
まだ住んでる人がいるんだよー
と叫びたくなります。
NYに来て来年春で2年。愛着のあるこのアパート
を離れ、どんな生活になるのかなあと思い巡らす
最近です。
それにしてもまさかニューヨーク内で引越しするこ
とになるとは思いませんでした。
業者とかどうするんだろ・・
今日の激写;
なし