月曜日, 6月 08, 2015

タリスカーストームを飲んでみた

切れたタリスカーの補充に買った、オファー
が出ていたタリスカーストーム。

だいたいどこで買っても、オリジナルのタリ
スカーより、安いです。数ポンドくらい。

今はこちらの方がスーパーでもよく見かけ
る気がします。

モエヘネシーディアジオの公式サイトによれ
ば、オリジナルのタリスカーの個性をより強め
たもののようです。新作で2年前くらいに出た
ようです。





















ラベルもブルーになりました。

いただきます













































どれどれ・・・

あれ・・・香り弱め?




オリジナルのタリスカーを初めて飲んだ時に
感じた、強烈な薬臭さがあまりないような。




さっき、日を改めてもう一度かぎましたが、
やはり弱めな気が。

うーむ素人ですからよく分からないという
のが本音ですが、慣れたのかな?





味は、確かにタリスカー。刺激が強いです。

オリジナルを飲んだ時は、舌先に来るピリピ
リ感は時間をおいて、と記しましたが、こちら
は結構すぐ来ます。そしてそれがぶわーっと
広がる。

この辺に改良の意図を感じます。



そして、後味は一瞬フルーティ、その後甘味
がかなり長く残る。

相変わらず人を選ぶ酒ですねえ。


刺激の後に残る甘さがちょっとしつこいよう
に思いました。辛口は辛口で消えて行って
欲しいように思いました。

今一度オリジナルと飲み比べる必要があり
ますが、次は迷わずオリジナルを手に取り
ますね、私は。

元が大好きなだけに否定するのは難しいす
が、オリジナルと差別化するために、ちょっと
詰め込み過ぎた感じがします。

その一方、あの強烈な薬臭さが失われたと
感じたのが正しかったら、それは大いに寂し
い・・

いずれにせよ、同一銘柄の派生版は、スコッ
チの楽しさを増幅させる楽しいものでありま
す。