日曜日, 5月 31, 2015

庭師と車の事件

先週、新しい庭師さん(?)が家の前
側を綺麗にしてくれました。

その際に、庭師が車を動かす必要が
あったので、車の鍵を大家さん経由で
渡してありました。






確かにドライブウェイ(敷地内の車を
止める場所)や家に入るまでの通路
が綺麗になっています。

気持ちがいい。コンクリも綺麗になる
と違いますね。









そしてそれから3日後の昨日、車でスー
パーに行こうと思ったら・・・













違和感。


















リモコンでドアロックが反応したように
は見えないのにドアが開く。




乗り込む。


エンジンがかからない・・・






というかエンジンのスイッチが回らない。

ん・・・?

なぜかシフトがリアのままエンジン
切ってる(サイドブレーキはかけてる)。




状況から見るに、こういうことだったと
思います。


・リアのままエンジン(キーレスの回すタ
イプ)を切ったせいか、スイッチが完全に
回し切れず(P以外のエンジンオフは多
分完全にエンジンが切れない設計?)、
そんなことを知らない庭師は、エンジン
が切れたと思い込んでいたっぽい。

実際には、エンジンそのものはオフに
なっていても、電気系統は接続がオン
になったまま(何も使っていなくても)に
なっていた

つまりバッテリーはオン状態になった
まま



・シフトをPに戻さずリヤのまま切る、と
いうのは、オートマという仕組みを知ら
ないこちらの大半の人のなせるわざ
・・・だと思います




・完全にエンジンキーがオフになって
いれば、しばらく経てば自動でドアロ
ックがかかるところ、エンジンキーが電
気系統のところだけオンになっていた
ので、自動ドアロックがされなかった



多分、こういう事情です。

基本的な原因は、オートマを知らずの
人たちが操作したせいかと。






ということでバッテリーが上がったよう
です。車内からロックの操作もできない
ので。


スズキのサポートに電話しました。英
語。事情をできるだけ正確に伝えます。

こういう時、ちゃんとサポートに入って
いてよかったと思いますね・・・


念のためディーラーさんにも事情を話
して、バッテリー上がり以外の可能性
を聞き出しました。

多分、大丈夫と。






なんと、1時間でAA(こちらのJAFみた
いなもの)来てくれる。

よかった。

時間通りに来てくれて、やはりバッテ
リー上がりでした。



愛車がかわいそうに感じ、洗車しまし
た。

娘が洗車デビュー。洗いながら水を
流してくれたり、洗車は一人と二人で
はまったくはかどりが違うので助かっ
た。。









綺麗になった。窓もガラスクリーナーで
初めて拭き掃除。






































それにしても、ドアが開きっぱなしでも
何にもされない今回のケースと、どう
対策を取っても、車上荒らしの被害に
あうこともある現実。

何はともあれバッテリー上がりくらいで
良かったです。




来月下旬にこの車も2年になりますが、
今年は何かとタイミングが合わず遠出
をしていないので、そろそろ泊りの英国
内旅行をしに行きたいです。