筆者の人生において、自動車を購入するのは
初めてのことです。
まさかこのような機会が、英国はロンドンで訪れ
るとは思いませんでした。
しかも、、、
スズキ車(新車!)
半年間、熟慮に熟慮を重ねてこの結果となりました。
もうこれ以外ないという圧倒的に合理的な結論で
す。泣く子も黙ります。
ええ、そうですよ、ご想像の通りでしょうよ、日本人で
英国駐在で、ビーエムとかベンツとかジャガーとかで
はなく、遠州浜松本社のスズキ車を新車で買うおか
しな野郎は筆者だけでしょう。。。
筆者、一応こだわりというものがあります。
普通ではつまらないと考えます。ネタを求めています。
念のためですが、筆者が静岡出身とは関係ありませ
んよさすがに今回は。
いいんです
圧倒的に、信じられないほどバリューのある選択
なのです。あとでその理由はお伝えしましょう。
英国赴任でこのブログを読んだ方で、スズキ車以
外の選択は以後取れないでしょう。
ただし、筆者はすでに
「鈴菌」に感染しているかも
しれませんが・・・
それはともかく、
ちなみに、渡英当初からいろいろ考えて、実は
マツダの3という車種にしようと決めかかっていま
した。日本ではアクセラですね。英国ではいま日本
で発売されているモデルの一つ前の型です。
もしくは、この秋に英国で発売になる日産の新型
ノート(日本ではもう発売されていて大ヒット)。
そこで、気軽に、日本の父親(車は結構詳しい)に、
アクセラとノート試乗して教えて・・と伝えました。
父親結論・・・
圧倒的にノート。
アクセラは狭すぎる、
若者向け。
この時点で一旦振り出しに。
秋まで待つのか。。。しかも、新型ノートの値段が
読めない。あれだけのいい車。旧型よりも値上げ
は必須かなと。。。すくなくとも、1万後半ポンドか。
それだと無理です。予算圧倒的にオーバー。
そこで、再度色々調べました。
その時点で、スズキを見てみたら目から鱗。
まず、価格が半端なく安い。
かなりの衝撃を受けました。
日本車なのに、同コンセプトの他社日欧自動車メー
カーの新車と比べて2割は安い。
しかも、筆者が求めているコンパクトカーにもともと
強いスズキなので、ニーズが合致。
ここでチョイスのポイントを改めて確認(誰に?)。
・ハッチバックタイプ
・ハッチバック開いたところの荷室が広い
(ベビーカーは常に入れるので)
・それでいて妻も運転できるコンパクトさ
・エアコン装備
・オートマ限定
(これが欧州ではハードル高いのです値段的に)
・できれば新車
二番目の選択肢をクリアするとなると、コンパクト
カーの分類を超えるものがほとんど。
日本の車種で言えば、スバルのインプレッサが
一番ぴったりでしたが、こちらでは販売がない。
しかもスバル車めちゃくちゃ高い。
フィットやヴィッツは小型すぎ。4人で長距離も少し
ね・・・
そんなのねえよなあと思いきや、、、、
スズキにありました
さすが変態と言われるスズキ。変態は関係ないです
が。
実は日本でも売っている車種です。
エンジンサイズが欧州のほうが少し大きめ(それでも
1.6リッター)。
車種はSX4という意味不明な3文字。
でもすごく面白い車です。
いまどきオートマが4速。欧州車なのに。
そうか、4速の4か。
・・筆者のは2駆だし。
ちなみに、日本にいるときはこんなクルマあるの知
りませんでした。なお、この車、既に次世代モデル
がつい先日発表されています。ただそれは少し大
きくなりそうで、発売も先なので悩む理由にはなり
ませんでした。
むしろ現行モデルが安くなるかも、、くらい。
さて、装備ですが、
1.6オートマで、かつ、
フルエアバッグ(フロントとサイドはもちろん、カーテン
エアバッグも)、フルオートエアコン、フォグランプ、キー
レスエンジン始動、ハンドル部分のオーディオコントロー
ル、ルーフレール、電動ミラー、窓はもちろんすべて電
動、CD&4スピーカー&4ツイーター、革ハンド
ルが標準装備なのです。
やりすぎだろスズキ
商売っ気がない。
値段は野暮なので書きませんが、他社で同等装備に
したら、新車では購入がまず無理です筆者の予算で
は。
しかも、今は消費税2割カットキャンペーン中でした。
これが大きい。2割引きです。車の値段で2割なんて
引いたら、ただでさえやすいのにスズキさん赤字。。。。
ということで、あっさり試乗して(これがまた車高が高く
てよかった)、全1時間で契約終了。
2、3週間で納車です。
ちょうどディーラーに筆者が求めた色の同車種があっ
たので、パチリ。メタリックブルーです。
楽しみだなぁ・・初めての自分の車。大事にしなくちゃ。
家族も楽しみにしています。色々世界が広がりそうです。
無事故無違反、マナー重視で慎重に行きます。