金曜にロンドンに戻りました。
東京発のフライトが朝6時半だったので、ホテルで
起きたのは朝3時。
それほど辛さは感じませんでした。
これは多分、気持ちの問題ですね。
明日は3時起きだぞう、絶対に寝坊はできないぞう
と心構えをして、目覚ましとモーニングコールで対
策。
結局3時前に目覚めてうとうとしていました。
モーニングコールは自動セットの電子音に加えて、
念入りにもフロントの方が直接かけてくれました。
有難い心遣いです。
フライトは満席。BAの運行便でしたが、日本人旅行
者が7割くらい。なお、ロンドンから戻るフライトも満席。
欧州便ていつもこうなのでしょうかね。姉と母が来た
時も似たような状況だったと思います。
筆者の隣に座ったおばちゃんは、乗務員が話しかけ
ても頷くだけでコミュニケーション力ゼロ。
どう見てもご飯を運んできている状況で、フィッシュ
かチキンかを何度も何度も聞かれているのに、相手
の顔を見ずに、ひたすら頷くだけの姿勢には呆れま
した。
最初から何か対話をしようという気持ちを放棄して
いる様子がありありと見えます。
メニューは、搭乗時に日本語でも書かれてものが手
渡しで配られています(プレミアムエコノミー)。
乗務員さんは苛立ち始めていて、結局筆者が、魚か
鶏肉ですよと言ったら、
魚
と一言。慌ててフィッシュと付け足しています。
そのくらい分かってんだろ、少しは頑張ってみろよ
と思いました。頑張るうちにも入らないかそんなの。
もっと残念だったのは、そのおばちゃんから一度も
乗務員さんに対してサンキューの一言がなかった
ことです。一度もです。
多少頭を下げるとかもなし。
謝意を示さない厚かましさに、これは個人の問題
だろうか、それとも日本人て、外国人を前にすると
意外にこういう人がいるのかなと心配になりまし
た。
さて、前置きが長くなりましたが、筆者が行った先
週はちょうど梅雨入り。。
暑かったです。
外に出ている時間がほとんどだったので、梅雨を
体験しに行ったようなものですが、寒いロンドンよ
りはいいなとポジティブに。
筆者、東京勤務時は毎朝7時出社だったので知ら
なかったのですが、朝は10時くらいでも東京は大ラ
ッシュであることに気づきました。
さすがに役所の出社時間も含めて、混むのは9時過
ぎくらいまでかなと思っていましたが、10時でも猛烈
なラッシュ。
みんな、どんな働き方しているんだろうと不思議に
思いました。
半年ぶりの日本でしたが、食べ物屋さんが豊富で、
しかも安いのは有難いですね。
それから24時間オープンのコンビニがどこに行って
もすぐ見つかることにこれほど感謝した思いはなか
ったです。
景気的には、、、、タクシーの運転手は客は増えてないと
言っています。まあ、東京はタクシー乗ったほうが時間
かかるし。
地方都市にも行きましたが、やはり日本の良さは地方
だなあとおじさん的な感慨を感じました。
日本に戻ったら、できることなら東京ではなく、少し離れ
た自然の豊富な場所から会社に通いたいなくらい思っ
ています(勝手に)。
ちなみに、日本行きのフライトは金曜の夜の便でした。
したがって到着は土曜日の夕方6時前。
直前のロンドンでは忙しすぎて休日出勤もしていて髪を
切る時間が取れず、ボサボサだったことが気になって
いました。
なので、土曜日の夜は散髪。
日本に出張して、貴重な時間を散髪に費やすって残念
だなと思いつつも、さっぱりしてよかったです。人に会う
のが目的の出張だったので、身だしなみは重要です。
本当にボサボサだったので。
日曜日は、次はいつ帰れるか分からないと思って、静岡
の実家に行きました。父が月曜に目を手術すると聞いて
いたので、前日に東京に呼ぶよりも、実家で家族で会う
ことが大事だと思い、小旅行。
弟も来てくれました。みんなありがとう。ロンドンでは切れ
かかっていた、というよりほぼ切れていた下着類もユニク
ロで調達。バイクもガソリンスタンドまでの2キロくらいだけ
乗り、心で不在を詫びつつ、雑巾で綺麗に磨いてきました。
月曜からは仕事です。
会社には少し顔を出しましたが、多くの人に、痩せたねと
言われました。
事実ではあるので、「はあ、少し」と返しておきました。
南の方から北の方まで飛び回りましたが、無事に終える
ことができました。
日本は楽です。楽すぎて、緊張感が緩むのが自分でも
分かります。
次はいつになるかわかりませんが、さすがにもう少し休憩
時間が欲しいと感じました。。。常にギリギリの時間で飛行
機や電車、高速バスに乗っていたりだったので、気持ち的
にも落ち着きません。
いろんな意味で、日本人らしい出張だったと思います。
追記:
空港のラウンジは、ロンドンの空港で活躍しました。
プライオリティパスのラウンジは本当に素晴らしく、
もっと長くいたかったです。お酒も新聞もwifiも。
日本では飛行機に飛び乗る(!面白い表現我なが
ら)ケースが多く、のんびり出来ませんでした。
おまけ
昔の山手線カラーが来てびっくり インパクトありました