妻に感謝です。
日曜早朝の練習がこの数週間のお決まりになって
います。
今日は常磐地域の主要幹線、国道6道(水戸街道)
に出てみました。
小さい公道だけではなく、幹線道路を走って車の流
れを体感することが目的です。
大きな交差点での発進も経験せねば・・・ただの発進
でもすごく緊張しますよー。
まだだいぶ寒かった。
身体は問題ないのですが、やはり手がダメです。ちゃ
んとしたレザーのをつけていますが、3月上旬の早朝
7時台、20分も走ると手先の寒さを感じます。
緊張もあって、疲れてきますね。
今朝はスカイツリー脇を通って浅草通りから明治通り
に出て、水戸街道へ。
かなり緊張しました。
特に、思った以上に信号が多く、シフトチェンジを3速
くらいまでパパっとやっても加速する前に信号でストッ
プしたり、車間距離を十分取ろうと減速したりで、しょっ
ちゅう止まる。
筆者、バイクではゆっくり走りたい方なので、車に乗る
時も、主要道路や幹線道路のあの無機質な流れは嫌
いです。
ということで・・無事になんとか水戸街道デビューを
終えました。
都内はどこへ行ってもこんな感じでしょうから、街乗り
は疲れるなあと痛感。
しかし、慣れてくれば操る面白さもあるのです!
ただ、そうは言ってもレーシーなスポーツバイクや、ビッ
グバイク、ましてや隼やninjaの1400などのスーパー
スポーツを持っている人は、ツーリングをきっちりしなが
ら楽しんでいるんだろうなと思いました。
基本を身につけて、楽しみたいと思います。