妻に感謝です。
バイクの納車までの間に、ペーパードライバー研修を受け
るという約束をしていたので、今日行ってきました。
・・・約束しなくても、行っていたと思います。。ビビりなので。
2時間予約してあるうちの、初回です。
ヘルメットとグローブを持って、教習所へ。行こうと思えば
自転車でも行ける場所で、近いのはありがたいです。
ヘルメットは安全性を優先してフルフェイス(顔を全部覆う
タイプのもの)と決めていました。色は、車のドライバーに
存在を気付いてもらうためにオレンジ。
バイクの色も考慮しています。
先生には、「運転は13年ぶり&最後に乗ったのは卒検(教
習所でやる実技試験のこと)」と告げたら、じゃあ、エンジン
かけて発進するところから始めましょう、と。
・・・ありがたい
半クラの感覚、シフトチェンジのタイミングなど、もう忘れて
います。
緊張しましたが、楽しかったです。思ったよりもスムーズに
乗れて、安心しました。
とはいえ途中、エンスト1回とギアがニュートラルに入って
いるのを気付かずにアクセル空ぶかしくらいはやりました。。
免許を取った時に教習所で学んだすべてを一通りおさらい
しました。濃い1時間でしたが、あっという間。
ためになりました、先生ありがとうございました。
明日も一時間乗ってきます。妻に感謝です。