火曜日, 1月 11, 2011

はとバスに乗ってみた

この3連休の初日を迎えるにあたり、どうしようかと
考えた結果、はとバスに乗ることに決めました。

寒いし、車ないし、さくら小さいし、どこも混んでるし、
といったものぐさ太郎にぴったりのはとバス。

色々なコースがあるんですね、はとバス。日帰り温
泉なんかも豊富で、これまで活用してこなかったのが
悔やまれます。

選んだのは横浜。横浜は見どころが多いのですが、
ちょこちょこ移動が必要で、しかもそれぞれ微妙に
離れているので、この寒い時期は辛いです。

コースは、

東京駅丸の内
  ↓
横浜ランドマークタワー 展望フロア
  ↓
中華街(フリータイム)
  ↓
八景島シーパラダイス
  ↓
三井アウトレットパーク横浜ベイサイド


朝9時半出発で、戻りは19時。

参加者は10人ほどしかおらず、バスの座席をゆった
り使うことが出来ました。得した気分です。

このコースを個人で、一日でこなすのはかなり
しんどく、お金もかかります。大満足でした。

土曜日は天気も良く、ランドマークタワーから見える
富士山は少し離れているだけに、静岡から見るより
風情がありました。


黄色いバス

















横浜に向かう高速にて:車窓から
















ランドマークタワーの展望台にカメラを持参するの
を忘れてしまう失態をおかした筆者。。。

スカイツリーも見え、一見の価値ありです。



中華街は人出が多く、熱気がありました















妻が事前に調べてくれていた上海料理の店に向か
い、ランチのコースを堪能しました。さくら大食いで
した。


アウトレットにて



















筆者、アウトレットに初めて行きましたが、イマイチ
響きませんでした。所詮は売れ残り&ワケありで、
宝さがしに近いですね。

あまり賢い買い物はできなさそうだなという思いが
強かったです。

と、駆け足で廻った横浜エリア。帰りのバスでは
筆者と妻は爆睡。さくらはずっと起きていました。
恐るべし体力です。

はとバス、また活用してみたいと思います!