月曜日, 4月 03, 2017

ハイランドパークを飲んでみた

冬の間にダルヴィニー、アベラワー、そして
1年前に買った1リットルのブッシュミルズ
シングルモルトを飲んでしまったので、新し
いものに久々にトライ。




ハイランドパーク




です。


まずは場所から・・・



















離れてます・・・島です







ハイランドの上の島。

これだけで飲む価値があるのです。

遠いところで人知れず作っているウィスキー。

工程として、モルティングフロアが真っ先に
代表として指摘されるようです。ウェブサイト
でも特徴の1番目に出てきます。

手作業で床に大麦を広げて、発芽作業を見守り
管理する(?)ようです。他にも、ピートの燻し、
スペイン産シェリーオーク樽のこだわりがハイラ
ンドパークたる所以だそうな。

こういうこだわりに敬意を表すべきですね。




筆者、ウィスキーはテスコかアマゾンで買う
(安いから)のですが、今回はアマゾン。

25ポンド(12年)。100人レビューで5点満点。
シングルモルトの有名ものでは、値段的に手ご
ろな部類です。

しかも25ポンドは定価(公式ショップ - 35ポンド)
より安いのです。同銘柄の18年になると99ポンド
と一気に上がります。

なお40年ものハイランドパークは2275ポンドで
出品されてる・・公式ショップでも2650。ほほぅ。




どれどれ・・色は軽やか。

































香り抜群。



たまりません。ピーティです。でもツーンと来ない。
ソフトなほうでは。

口に含むと・・・







スモーキーでド甘い。






濃厚で上品です。飲みやすい。アベラワーに似ているか
なあ。後味も甘い。デザート的。

シングルモルトスコッチ、ピート、フルーツ、スイー
ツ、味わい、どれをとっても銘酒です。

最初から最後までクセのある尖ったものをお求めの方には
物足りないかもしれません。ピート強さとスモーキーさは
強いですが、余韻と舌触りは女性的で、その印象が残り
ます。

ただ、すべての特色が"スコッチウィスキー"として世に知
られるいろんないいところを兼ね備えているので、スコッ
チウィスキーとはなんぞやというのを知るには本当にいい
銘柄です。

酒が好きという前提付きにはなりますが、女性にも強く
おススメできます。

今夏はスコットランド・ハイランドにソロツーリングに行
きますが、さすがにこの蒸留所には行けないなあ・・
敬意は表すのですがいかんせん、、