月曜日, 12月 15, 2014

サマセットハウスのスケート

とにかく暗く寒い冬のロンドン。

あまり楽しめるイベントは多くないのが
正直なところですが、それでも風物詩は
幾つかあります。

もっとも有名なのはハイドパークの遊園
地でしょう。きらびやかなネオンで彩ら
れたアトラクション。

中でも観覧車は最大の魅力。

昨年は行きました。

今年はどうしようかなと思っていたら、
11月の初めにアメックスからメールが。

クリスマスシーズンのピークタイムにお
ける、プラチナメンバー限定のチケットだ
そうです。










サマセットハウスのスケート
&フォートナムメイソンでの
くつろぎ














サマセットハウスは、アートセンター
みたいな場所で、建物と中庭が有名。

テムズ川沿いにあり、この日はユース
トンからバス。












裏庭から川側を見るとこう

































1時間のスケートに加えて、フォートナム
メイソンのラウンジにて、子供にはその後
ホットチョコレートとクッキーが振舞われ
ます。

子供は17ポンド、大人は12ポンドです。







こんな場所があるのか!

知りませんでした・・筆者。

なんでもイギリス人に聞いてみたら、ロン
ドンの冬と言えば名前が挙がるイベント
だそうです、サマセットハウスのリンクは。

すぐ申し込みました。







そしてしばらくしたら・・・チケットマスター
から連絡があり、一般チケットの人気があ
りすぎたのか、はたまたアメックス限定分
へのニーズが少なすぎたのか、特別イベン
トはなくなったと。

その代り、優先的に一般チケットでホットチ
ョコレートとクッキーまでつくプログラム
(これは通常は買えない)に変えることが
できますがどうですか?と。

しかもその値段の方が安い。平均して一人
10ポンドくらいに変更。

もちろん変更です!




そして昨日、行ってきました。

8時45分の朝一番のセッション。




あいにく、前日に男児が熱を出してしまった
ので、娘と二人で行ってきました。


ただ、振り返ってみると、小学校前の子供
では厳しいですスケートは。親も大変。

せいぜい小学生かな、上手い下手にかか
わらず、スケートを楽しめるのは。











珍しく朝から天気に恵まれました。


これは8時20分くらい。まだ日の出直後くらい
です。朝日がまだ低く影になっています。


荘厳な建物もあって、ムードがいい。





































建物の入り口側です。































バッグはリンクには大小関わらず持ち込み
不可と言われ、クロークに預けないといけ
ません。



娘が喉が渇くと思い、小さいサーモスの水
筒を筆者のポケットに入れました。。。

これが後に裏目に出るのですが・・







毎回のセッション、滑りの時間は1時間。

集合はその20分前で、チケット見せて靴を
借りる場所に入ります。

そこで靴を借り、準備。サイズはハーフ
サイズの刻みはなしです。



さすがに娘は初めてのスケート体験。

滑ることなどできず、壁にしがみついて、
移動。それでも、楽しそうです。

しばらく一緒に隅で手すりと格闘していた
ら、係りの人があっちでどうですか?と。


子供用の小さいエリアがあります。

小さい熊さんに捕まって滑ることができ
ます。



外から見るとこう。




























全体の混雑度合いは、のんびり滑るには
ちょっと混んでいるかなという具合。










































年齢層は、スケートいうスポーツのせいもあ
るのか、思ったよりも若い印象。

ティーンエイジャーの若者も多いです。


娘は本当に楽しそう。


何度も転びながらも、果敢に滑ろうとします。






この後、派手に転んでしまいました筆者が。

そのうちに娘が大きなリンクに行きたいと言
い張り、移動。これに付き合ったのが私の
悪いところでした。







さすがに娘を一人で滑らせることはできな
いので、筆者が後ろからサポートして進ん
でいたら、クイッっと左にずれてしまい・・・

後ろから滑ってきたカップルと接触して
転んでしまいました。

当方が完全に悪いので、カップルには申
し訳なかったです。怪我がなくてよかった
です。







筆者はというと、転んだ際、さくらを支え
ていたせいもあり手を下につけないので、
左側面から倒れたのですが、ポケットに
入れていたサーモスの水筒の上に筆者
の腰が乗る形になり、背中をひねってし
ました・・・


後で気づいたのですが、ステンレスの水
筒はへこんでしまいました。




多分その時に筋が伸びてしまったのだと
思います。

結局、スケートが終わってから、しばらく
たって、少しずつ筋違いの炎症のせい
か、背中の下の方が痛むようになって
きました。




1日経った今も痛みがありますが、普通
に歩けますし生活にも支障はなく、数日
でよくなるはずです。



なお、スケートの後は妻と息子にお土
産を買って帰りました。

子供にはハーモニカ、妻にはタオルと
お茶。


娘はホットチョコレートも飲んでご満足。









ビル内のエリア。







































帰り、バスでセントポールの方にも行っ
たのですが、天気が素晴らしく美しい
景色でした。






これは単に街中ですが、爽やかな冬晴れ。



























こうして終えた半日のスケートイベント。

ホリデーシーズンらしい時間の過ごし方
でした。背中の痛みは余計なおまけでし
たが。