日曜日, 5月 12, 2013

アメックスのプラチナカード

出張や旅行で快適な時間を過ごすために、
アメックスのプラチナカードを申し込み、今日
それが届きました。

イギリスでの使用を主な目的としているの
で、英ポンド建て。

年手数料は450ポンド。わあ。

手数料が高い割には、海外では入会基準
はそれほど高くありません。


ちなみに、日本のアメックスは普通の緑のカ
ードで、かなり高いサービスが受けられます。

ただ、年会費は、日本の普通の緑のカードで
も1万数千円。

米アメックスの緑のカードは40ドルとか50ドル
だったような気がするので、もともと日本のア
メックスのカードは敷居が高いです。


さて、プラチナカード。

分厚い封筒というか、冊子で届きます。
カードはその冊子の中に入っています。

プライオリティパス(世界の主要国際空港の
ラウンジを自由に使えるパス)は別便で届き
ました。





























付録で、スーツケースやバッグにつけるIDが付
いていました。こんなの付けてる人がいたら
やだなあ。

私プラチナカードホルダーです、って安い虚栄
心が出てますよね、そんな人。


























筆者、米在住時から、米ドル決済のアメックス
を持っており、今も米新聞のオンライン購読など
での決済には使っていますが、当時はまだあ
まり出張もなく、妻と二人だったので、緑色の
普通のカードで事足りていました。


 
世界のほぼありとあらゆる空港のラウンジ使用
や、旅行関連の一段上のサービスを受けるには
プラチナを持つのが一番手っ取り早いです。

特に、今の筆者のように幼児二人連れの旅行
や、タイトな日程での出張がある身では、空港
での待機時間の過ごし方が悩みのタネです。

アメックスのプラチナであれば、プライオリテ
ィパスという、世界の主要空港のラウンジを
無料で使えるサービスが自動的に付帯しま
す(日本は緑のカードでもこれを取得できる
のはよいです)。

帯同者一人までは無料ですし、幼児も無料な
ので、助かります。

これを単独に申し込むだけで、それなりのお金
がかかるので、このサービスが自動的に付いて
くるアメックスのプラチナはバリューがあるわけ
です。

ラウンジ利用でしつこく言えば、フライトでは他
にもワンワールドや各種航空会社のラウンジ
などだけでなく、鉄道のユーロスターのラウンジ
も使用できます。これはロンドンとパリにしかな
いみたいですが、近場の旅行ではユーロスター
を使うこともあると思いますので助かります。
 
いろいろついた他のサービスもせっかくなの
で利用したいと思います。

特に、スターウッドホテルの会員ランクが自動
的に高いものになるのは、出張や旅行でメリット
がありそうです。

その他、クルーズプランなども相当充実してい
そうです(もちろん金がかかります。カード使わ
せてなんぼの商売ですものね)。



な〜んて、一見優雅そうなプラチナカード利用
ですが、今度(というよりいつも)の日本出張の
フライトは、、、














エコノミークラス












です!ハハハ・・乾いた笑い。。。

常にエコノミーです。エコの時代。


















痩せててよかったぜ!
















搭乗前のVIPラウンジで1時間くらいゆったり酒
を飲んで、快適な時間を過ごした後のエコノミー
12時間フライトの落差はどんなものやら。

でも、筆者、強がるつもりはないのですが、エコノ
ミーでもあまり不自由を感じません。

もう少し足を伸ばせたらなくらいは感じますが、
食事はこだわりないですし、映画はたくさん見れ
ますし、寝れば多少狭かろうが時間は経ちます。
経験的な感覚ですが、スチュワーデスさんも優し
く接してくれますし。


とにかく、ラウンジが自由に使えるというのは心
理的にかなりよいです。食事、アルコール、ネット、
シャワー等、助かります。

出張は一人なのでともかく、旅行は家族がいる
ので、楽しみです。