月曜日, 5月 20, 2013

慌ただしい帰国

野暮用で月内に少しだけ日本に戻ります。

出張です。

今年はほぼ確実にこれきりだと思います。

このためこの1週間くらいは猛烈に忙しく、本日は
日曜でしたが、朝から午後まで会社に出て黙々と
誰もいないオフィスでお仕事。。結構はかどりまし
た。

なお、来週月曜は英国は祝日。

この日をわざわざ選んで出張します。誰も困りま
せん。家族を除いては。

休日出勤です。

これで休日出勤は3度目ですが、振り替えいつ取
れるんだろう。





・・・ハ!






普通の有給を取った回数(1回)よりも、休日出勤の回
数のほうが多いんだ。。。筆者。

まあ、そういう時も人生にはありますよね。正念場。



平日は毎晩帰宅が遅いので、荷物の準備も出来ず、今
日帰宅してから行いました。

仕事で戻るので、そのためのお土産も買いましたが、
それでスーツケースの4割を占めています。

こちらに来てから今月末で半年が経ちますが、なんと
これまでロンドンで服を一枚も買っていないことに気づ
きました。





ワイシャツも

下着(上下)も

上着も

靴下も




です。

あ、パンツ(通勤用 リーバイスのスリムなチノ)は危
機感(数本しかなかった)から買ったんだっけ。

しかし、余計にスーツは多いです(これが使わない・・)。

もとより上着は多く持っている筆者。ロンドンの長い冬
はばっちりでした。

それよりもよく使う下着類を一枚も買っていなかったの
は結構驚きでした。これでずっとやりくりしたら記録的
かも。


さて結構ハードな日程になりそうです。

まだすべてのスケジュールが決まっていないの
ですが、ホテルも場所が変わります。

ちなみにロンドンへの戻りは金曜朝6時台(!)のフラ
イトで、着くのは金曜午前10時台。

そしてそのまま金曜は空港から会社に行くという、
我ながらジャパニーズサラリーマンです。

出来るならそのままのんびり週末に突入したいです。
そうもいかないのは、、、色々とねぇ。


せめてアメックスのプラチナ効果で、各空港だけでも
悠々と過ごしたいものです。でも平日昼から酒は飲めな
いなあ。

日曜日, 5月 12, 2013

アメックスのプラチナカード

出張や旅行で快適な時間を過ごすために、
アメックスのプラチナカードを申し込み、今日
それが届きました。

イギリスでの使用を主な目的としているの
で、英ポンド建て。

年手数料は450ポンド。わあ。

手数料が高い割には、海外では入会基準
はそれほど高くありません。


ちなみに、日本のアメックスは普通の緑のカ
ードで、かなり高いサービスが受けられます。

ただ、年会費は、日本の普通の緑のカードで
も1万数千円。

米アメックスの緑のカードは40ドルとか50ドル
だったような気がするので、もともと日本のア
メックスのカードは敷居が高いです。


さて、プラチナカード。

分厚い封筒というか、冊子で届きます。
カードはその冊子の中に入っています。

プライオリティパス(世界の主要国際空港の
ラウンジを自由に使えるパス)は別便で届き
ました。





























付録で、スーツケースやバッグにつけるIDが付
いていました。こんなの付けてる人がいたら
やだなあ。

私プラチナカードホルダーです、って安い虚栄
心が出てますよね、そんな人。


























筆者、米在住時から、米ドル決済のアメックス
を持っており、今も米新聞のオンライン購読など
での決済には使っていますが、当時はまだあ
まり出張もなく、妻と二人だったので、緑色の
普通のカードで事足りていました。


 
世界のほぼありとあらゆる空港のラウンジ使用
や、旅行関連の一段上のサービスを受けるには
プラチナを持つのが一番手っ取り早いです。

特に、今の筆者のように幼児二人連れの旅行
や、タイトな日程での出張がある身では、空港
での待機時間の過ごし方が悩みのタネです。

アメックスのプラチナであれば、プライオリテ
ィパスという、世界の主要空港のラウンジを
無料で使えるサービスが自動的に付帯しま
す(日本は緑のカードでもこれを取得できる
のはよいです)。

帯同者一人までは無料ですし、幼児も無料な
ので、助かります。

これを単独に申し込むだけで、それなりのお金
がかかるので、このサービスが自動的に付いて
くるアメックスのプラチナはバリューがあるわけ
です。

ラウンジ利用でしつこく言えば、フライトでは他
にもワンワールドや各種航空会社のラウンジ
などだけでなく、鉄道のユーロスターのラウンジ
も使用できます。これはロンドンとパリにしかな
いみたいですが、近場の旅行ではユーロスター
を使うこともあると思いますので助かります。
 
いろいろついた他のサービスもせっかくなの
で利用したいと思います。

特に、スターウッドホテルの会員ランクが自動
的に高いものになるのは、出張や旅行でメリット
がありそうです。

その他、クルーズプランなども相当充実してい
そうです(もちろん金がかかります。カード使わ
せてなんぼの商売ですものね)。



な〜んて、一見優雅そうなプラチナカード利用
ですが、今度(というよりいつも)の日本出張の
フライトは、、、














エコノミークラス












です!ハハハ・・乾いた笑い。。。

常にエコノミーです。エコの時代。


















痩せててよかったぜ!
















搭乗前のVIPラウンジで1時間くらいゆったり酒
を飲んで、快適な時間を過ごした後のエコノミー
12時間フライトの落差はどんなものやら。

でも、筆者、強がるつもりはないのですが、エコノ
ミーでもあまり不自由を感じません。

もう少し足を伸ばせたらなくらいは感じますが、
食事はこだわりないですし、映画はたくさん見れ
ますし、寝れば多少狭かろうが時間は経ちます。
経験的な感覚ですが、スチュワーデスさんも優し
く接してくれますし。


とにかく、ラウンジが自由に使えるというのは心
理的にかなりよいです。食事、アルコール、ネット、
シャワー等、助かります。

出張は一人なのでともかく、旅行は家族がいる
ので、楽しみです。


土曜日, 5月 11, 2013

電気・ガス代の請求

2月から5月1週分の電気代とガス代
の請求が来ました。

この冬は長く、寒かったので、いったいくら
くらいなのだろうと恐れていました。









合計803ポンド
(うちガスが7割)







これ、どうなんだろう・・・


約3ヶ月なので、月あたりおよそ270ポンド。
140円で換算すると毎月3万後半。

こちらの生活感覚では1ポンド100円くらい
なので、それで考えても27000円。

うーむ、高い。

日本の戸建だったらいくらくらいなのでしょ
う。確か実家の両親は、戸建は高いと言って
いた気がします。

毎月、ガス・電気で3万円。

まあ、これだけの広さの家ですし、セントラル
ヒーティングを使えばこのくらい行くのが普
通なのかな。。。


比較対象がないのでなんとも言えません。

ただ、これが普通であれば、ロンドンの生活コ
ストは高い、ということでしょうね。

ところ変われば、の典型例です。




土曜日, 5月 04, 2013

ハリーポッターのスタジオツアー

姉たちが来訪した時のメインイベントを記すのを
忘れていました。最後に取っておこうと思って今
日まで来てしまいました。


姪がハリーポッターの大ファンなので、ロンドン
に来たらハリーポッターにまつわる場所をでき
るだけ訪れたいとのこと。

筆者は映画も原作も一つも見ていないので、姉
の指示に任せてセッティング。

こういう機会がないとまとめて回らないので、
かえってとてもいいチャンスに恵まれました。



一つの場所だけは、事前に周りの人に聞いて
おいて、金融街シティに行った際に立ち寄って
来ました。


アーケード街ですね。

平日はとても賑わっています。


























また、キングスクロス駅の、9 3/4 ホームなども
行ってきました。

ここはかなり有名な場所なんですね、人だかり
ができていて、並んでいます。

ホーム(壁?)に吸い込まれるように入る場面が
あるそうなのですが、そこの前で記念撮影がで
きるようで、それを待っている人が大勢。

さすがは世界のハリーポッター、筆者もいつか読
んでみたいです。


そしてメインイベントは、タイムワーナーの、ハリー
ポッターだけを舞台にしたスタジオツアーです。

ユーストン駅から電車で20分くらいでしょうか。

キングスクロスに立ち寄ってからユーストンに向か
い、食事をして電車に。

この時点でなんだか楽しいです。コーヒーやお菓子
を食べながらしばし地上線の移動。

ワットフォードジャンクションという駅で降りると、直
通の2階建て送迎バスが出ています。



車内です

















これに揺られて15分くらい。


着きました。広大な敷地です。




















上が入口。

なお、このスタジオは予約制です。

筆者たちが行ったのはイースター休暇中だったの
で、混雑しています。

予約がある旨伝えてチケットを受け取ります。IDも
必要です。

気の毒だったのはお孫さんらしき子供を二人連れ
ているおじいさんとおばあさん。

予約が必要なことを知らなかったようで、普通にチ
ケットを買おうとしていました。

しかし、この日はもう全部予約で埋まっていて、
応じられないことを滔々と伝えられています。

担当者の人が外まで出てきて何度も説明。

中東系の方たちでしたが、気の毒すぎて見ていら
れなかったです。きっと、休暇のこの時期に、ハリ
ーポッターのファンのお孫さんたちを連れてきてあ
げたのでしょう。


ネットの発達はよいことですが、使えないお年寄
りにはハードルが高い。デジタルディバイドはいろ
んなところにあるんだと思いました。

世の中的には、調べてないのが悪い、ですが、そ
れで片付けるには気の毒すぎた光景でした。



さて、館内に入ると入場の列列列・・・。

広いホールに写真が並んでいます。



ここで40分くらいは列に並んで待ちました。


















筆者以外はipodのデジタルガイドを頼んで
います。

映画を観てから来るべきだったと後悔しました。
ファンにはたまらない思い出のシーンや、ロケー
ションなのでしょう、映画を知らなくてもこれはすご
いセットだと思いました。



ごく一部ですが写真を掲載しておきます。



































































歩きっぱなしですが、たいていが室内ということも
あり、ベンチも多いので疲れをあまり感じません。

魔法の力もあるのでしょうか。



筆者たちは15:30からでしたが、終了したのは17
時過ぎ、お土産屋さんも含めると滞在時間は待ち時
間も含めて4時間ほどでしたか。


そのまま皆でまたバスに乗って戻り、その晩は
レストランでごちそうでした。

半日コースとなりますが、ハリーポッター好きの
人の期待を裏切らない手が込んだ場所です。

姪も、姉も喜んでくれて、筆者はチケットを取って
引率したくらいでしたが、よかったなあと任を終え
ることができました。


木曜日, 5月 02, 2013

男児 お遊び

成長著しい男児。

身体はむっちりしていて性格は穏やか。くせ毛。

車が好きです。ほとんど乗ったことないのに不思議。






















今日は楽しく遊ぶ姿を動画でご紹介です。
















音が鳴るものが好きなのは男の子も女の子も変わらない
ようですね。