日曜日, 9月 26, 2010

桜盆栽も冬支度

気候や空気の感じで季節の移ろいを感じ
ますが、我が家の盆栽も葉が散り、冬支
度となってきました。




Wさくら起立























朝筆者が水をやっているとチョロチョロさ
くらがやってきて、水をやらせろと騒ぎま
す。盆栽が気になるというよりは、水遊び
の延長です。

写真を撮ってやりました。

盆栽をさしてこれなあに?と聞くと、「ぼん
ぼん」と答えます。

ちなみに、時計のことも「ぼんぼん」なの
ですが、微妙に違うのでしょうね。

先月後半から葉が一気に散ったり、黄色く
枯れたようになったので、摘んだりしたら、
もうほとんど枯れ木となってしまいました。

ただ、目を凝らすと蕾でびっしり。

桜は夏の間にどれだけ多く日光に当てた
かで次の春の花の咲きっぷりが変わって
くるようです。

来春はどうだろう。。。

ここのところ一気に涼しくなってきたので、
そろそろ冬に備えての栄養となる置き肥
をポンと置いてやりました。

水とともにジョワァっと溶け出して土に浸
み込むとのこと。


元気に育てよ~


冬は厳しいぞ~


あまりに寒い日は玄関に避難させるからな~