月曜日, 12月 07, 2009

NY単身訪問記 2009 秋

NY在住時に仲の良かったアメリカ人の友人に会うこと
を最大の目的に、単身NYに行ってきました。

詳しくは省略しますが、今のタイミングでなければ駄目
だったのです。私の基準では、友人として、今のタイミ
ングで訪問することが重要だったのです。

彼は少し痩せていましたが元気でした。私の訪問をとて
も喜んでくれて、お互いの現在の環境について語りました。

彼の家は、グラマシーパーク脇のアパート。私にとっては、
NYにいた頃を含め、プライベートな付き合いで、アメリカ
人の自宅を訪問するのは初めての経験でした。

彼に少なからず縁のある、沖縄の泡盛をお土産に持っ
て行きました。そうしたら彼の家族におめでたいニュース
があったことを聞きました。泡盛はベストチョイスになった
と我ながら自賛しました。

行ってよかった。彼だけでなく、かつてお世話になった方
々にお会いすることができました。

今回改めて思いましたが、人の縁はとにかく大事にしたい
ものです。

素敵なレストランを予約して待っていてくださったSさん、
深夜にも関わらず筆者のわがままでお宅訪問に応じて
くださったYさん、わざわざ電話をかけて来てくれたTさ
ん、仕事の合間に極上のベーコンを教えてくれたYさん、
同期のN、O、どうもありがとうございました。

また日本でもお会いしましょう。

そして、朝から晩まで、24時間さくらに手がかかる現在
の家庭環境のさなか、寛容な心で送り出してくれた妻に
は感謝感激です。どうもありがとう。エジプト&ドバイ
時とは比べ物にならないほど大変なことだったはずです。



さて・・・・何せ一人で行ったものですし、見知った場所では
あるので観光めいたことはラジオシティでロケッツを見るこ
とと、METで美術を鑑賞するくらいでした。

ロケッツはミュージカルとダンスを合わせて大人子供の皆
が楽しめる良作です。3Dメガネをかけて短時間のムービー
も途中で見ます。

あとはひたすら歩いて、地下鉄に乗って、バスに乗ってグル
グルしていました。

それから、食べました。ブランチにエッサベーグル、胃がも
たれたので朝食にチャイナタウンのヌードル、飲んで帰って
仕上げはヒルトン脇の超人気ベンダーのチキンオーバーラ
イスに出かけ、NY到着夕食にとあるホテル内の秘密バーガ
ーショップ、懐かしのトライベッカエリアはecco、Sさんが取っ
てくれたマディソンスクエアパーク脇の a voce などなど。

ここまで文章だけですが、全くイメージがわかないと思います
ので、いくつか写真を載せておきますね。



NYクリスマスの定番! ・・・・と言いつつ筆者初めてでした。



























NYのバーガーと言えば、コーナービストロかここで決まり!























ロックフェラーセンターのこの光景は冬ならでは。ツリーは準備中でした。






















5番街の人通りは活気に満ちていました。































そして、筆者のルーツ。当初2年過ごした思い出のアパート。






















今度プライベートで行く時は妻と、さくらと一緒です。