金曜日, 12月 25, 2009

引っ越しのサイクル

年の暮れも押し迫ってきましたが、この慌ただしい時期に
引っ越すことになりました。

NY時代を挟んで住んだ今の住まいとエリアはとても気に
入っていたのですが、先々色々考えると今引っ越しておい
た方がいいかなあとの結論に達しました。


今の住まい、どうもありがとう。たくさんいい思い出ができ
ました。名残惜しいよここを離れるのは。さくらが最初に
住んだ家として特別な場所です。


筆者、30数年生きておりますが2、3年に一度は引っ越して
いる人生です。おそらく、そういうサイクルになっているのだ
と思います。

ただ、引っ越しの神様はそれなりに私には運を与えてくれて
いるようで、今回もわたわたと住まいを探したのですが希望
に合う物件がタイミング良く見つかりました。

予算内であることは言うまでもないですが、譲れない条件は
以下。



・新築
・駅近スーパー近
・今の住まいより広い
・南向き


でした。

残念ながら、南向きは叶えることができず、西向きとなりま
した。その代わり、高層階なので遮るものが何もなく、明る
いです。



馬鹿と何とかは高い所に登るのが好き・・・



うーむ。当たってるかも。。

それから筆者、最低限の治安や環境は気にしますが、部
屋からの景色についてはほとんどノーケアでした。はから
ずも今回はたまたまそれが付いてきました。



スカイツリー
富士山
東京タワー
TV中継もされるあの花火大会



リビング正面からの景色はこれ。掃除に行ったときに
撮ってきました。






















真中の右寄りに見えるのが富士山。肉眼だとかなりはっきり
見えて、感動しました。



おぉ、ふるさと静岡


ありがたや~

これからはさくらばりに毎朝手を合わせようと思います。

ツリーは完成すれば多分東京のどこからも見えることにな
るのでそれほどご利益はないかも・・・

エリアは現在と同じかそれ以上にお江戸・下町風情たっぷり
で、今から週末の散策が楽しみです。

居酒屋、バー、立ち飲み、洋食、和食と、いい店がたくさんあ
りそうです。

来年は今以上に人を呼ぶのが楽しみになりそうです。


でも・・

また・・・

2,3年で引っ越すのかな・・・


と不安も感じる筆者でありました。

金曜日, 12月 18, 2009

筆者雑感

ブログではさくらばっかりだけど、お前はどうなんだという
疑問を自分で持つことは多々あります。ありがたいことに
聞かれることも数カ月に一度はあります・・・

自分がやりたいこと、行きたいところ、人付き合い、社会
との関わり、目標、努力していることなどなど。

それは、お会いしたあなたの話を聞かせてもらって、それ
から筆者の話をさせてもらうことにしましょう。

もっと努力せねばと日々思っているのですが、、なかなか。

月曜日, 12月 07, 2009

NY単身訪問記 2009 秋

NY在住時に仲の良かったアメリカ人の友人に会うこと
を最大の目的に、単身NYに行ってきました。

詳しくは省略しますが、今のタイミングでなければ駄目
だったのです。私の基準では、友人として、今のタイミ
ングで訪問することが重要だったのです。

彼は少し痩せていましたが元気でした。私の訪問をとて
も喜んでくれて、お互いの現在の環境について語りました。

彼の家は、グラマシーパーク脇のアパート。私にとっては、
NYにいた頃を含め、プライベートな付き合いで、アメリカ
人の自宅を訪問するのは初めての経験でした。

彼に少なからず縁のある、沖縄の泡盛をお土産に持っ
て行きました。そうしたら彼の家族におめでたいニュース
があったことを聞きました。泡盛はベストチョイスになった
と我ながら自賛しました。

行ってよかった。彼だけでなく、かつてお世話になった方
々にお会いすることができました。

今回改めて思いましたが、人の縁はとにかく大事にしたい
ものです。

素敵なレストランを予約して待っていてくださったSさん、
深夜にも関わらず筆者のわがままでお宅訪問に応じて
くださったYさん、わざわざ電話をかけて来てくれたTさ
ん、仕事の合間に極上のベーコンを教えてくれたYさん、
同期のN、O、どうもありがとうございました。

また日本でもお会いしましょう。

そして、朝から晩まで、24時間さくらに手がかかる現在
の家庭環境のさなか、寛容な心で送り出してくれた妻に
は感謝感激です。どうもありがとう。エジプト&ドバイ
時とは比べ物にならないほど大変なことだったはずです。



さて・・・・何せ一人で行ったものですし、見知った場所では
あるので観光めいたことはラジオシティでロケッツを見るこ
とと、METで美術を鑑賞するくらいでした。

ロケッツはミュージカルとダンスを合わせて大人子供の皆
が楽しめる良作です。3Dメガネをかけて短時間のムービー
も途中で見ます。

あとはひたすら歩いて、地下鉄に乗って、バスに乗ってグル
グルしていました。

それから、食べました。ブランチにエッサベーグル、胃がも
たれたので朝食にチャイナタウンのヌードル、飲んで帰って
仕上げはヒルトン脇の超人気ベンダーのチキンオーバーラ
イスに出かけ、NY到着夕食にとあるホテル内の秘密バーガ
ーショップ、懐かしのトライベッカエリアはecco、Sさんが取っ
てくれたマディソンスクエアパーク脇の a voce などなど。

ここまで文章だけですが、全くイメージがわかないと思います
ので、いくつか写真を載せておきますね。



NYクリスマスの定番! ・・・・と言いつつ筆者初めてでした。



























NYのバーガーと言えば、コーナービストロかここで決まり!























ロックフェラーセンターのこの光景は冬ならでは。ツリーは準備中でした。






















5番街の人通りは活気に満ちていました。































そして、筆者のルーツ。当初2年過ごした思い出のアパート。






















今度プライベートで行く時は妻と、さくらと一緒です。

土曜日, 12月 05, 2009

燃え上がれジム(完成版)

やっと完成しました、ジム。

ダサっ!

でもダサかっこいい。。。。

のっぺりしていてダサい。でも、このダサさがガンダム
との決定的な戦力差を物語っています。

その意味で、シャア専用機も量産機も基本の見た目が
同じザクとは比べ物にならないほどのやられキャラNo.1
でしょう。

ちなみに前回のザクよりもはるかに部品が多く、大きさ
もあるのですが、どうも雰囲気が軽い。

フォルムのシンプルさのせいでしょうが、かわいそうなの
でフル装備にしました。

























後ろ姿は強そうです。


















次回は、ロンドンに住む友人のリクエストで、赤いヤツ
を作りますね。ジムとくれば、、、です。