月曜日, 12月 12, 2016

車でフランス、パリディズニー⑤ :アミアン

すっかり時間が経ってしまいましたが、ディズニ
ー編の最終回です。



マイナーな都市ですが、なかなか味がありました。
どこでも行ってみるものだな、と印象に残りました。



何より、この街の大聖堂は世界遺産で、確かに
一見の価値ありです。

場所はここ。パリから真北に車で2時間ほど。















せっかくだからディズニーパリからロンドンに直帰せ
ず、どこか街に泊まろうと思って選んだところ。

運河と川で有名なようです。美しく、いかにもパリの
小粋な街、という様子。グーグルマップで何でも
探せるのは便利です。









































ホテルは値段とロケーションでホリデイインにし
ましたが、公共駐車場が充実しており、24時間
でも7ユーロくらいでホテル脇の地下に止められ
るので、便利です。

とはいえ、事前にグーグルマップとストリート
ビューでかなり場所をきっちり特定して、ナビ
に登録しました。

小さな街とは言え、左右が逆の国の中心部の
運転はストレスなので。

ホリデイインは値段がリーズナブルなこともあり、
コネクティングルームにしました。

朝食は無料で付いてくるのですが、さすがフラン
ス、コンチネンタル形式でもハムとチーズが豊富
で、卵はボイルしてゆで卵を作れます。














ホテル前。























































































とにかく、大聖堂です。


正面。





































横でも正面と言われたら納得しそうな存在感。










































































































後ろから。




































宗教って不思議。人間で回っているのか、教えで
回っているのか。

着いた日の夜は、せっかくだからフレンチを食べ
ようと思い、家族で行けるレストランを探しました。




ちょっと敷居は高かったですが、お客さんが筆者
たちだけ。

































































バターはエシレが出てくる。なんて、筆者はこれが
有名なバターなんて知りませんでしたが。

イギリスでは普通のスーパーで3.5ポンド(無塩)
で売っています。

日本で250グラム(有塩)のものを買うと2,000円
以上するんですね・・・うーむ。バターも色々とい
うことか。













































メインは、地元の特別飼育のラム。これがとても
おいしかったです。やや多めの脂身が肉の濃さ
を引き立てており、香りはいかにもラムなので
香りと食べ応えで大満足。


子供は白身魚。こちらもよく食べていました。

さすがにお値段は4人ともコースでまともなレスト
ランなのでそれなりでしたが、フランスに来たの
ですから食事は一度くらいはよしと言い聞かせ
ました。


パリディズニーのおまけの街でしたが、むしろ
筆者的にはこういうスパイスの方がワクワク
するので、思い出になりました。また、車ならで
はの旅です。

フランスはノルマンディー地方の周遊、南仏の
街巡りもしてみたいので、まだまだ計画を立て
るだけでもやりがいがあります。