1週間休暇のうち、1日をもらって日帰りツーリングしてきました。
ようやく1000キロを超えたので、オイル交換(クーポンで格安に
なる!)のため沼津にある筆者のベースショップに行ってきました。
日本でも有数のカワサキのデザインショップで、行くだけでも楽し
い店です。軽く車両点検もしてもらいました。
もともと今回は、日光に行こうと思っていました。しかしあいにく、
北関東より上は大気の状態が不安定で、日中でも大雨の恐れが
あったので、前日やめることを決めました。
行きは首都高~東名。首都高は朝から渋滞でした。慢性ですね。
帰りは高速ではなく、下道。箱根を越えて、芦ノ湖を眼下に望み
ながら、西湘バイパスで海沿いを疾走。初めての経験です。
ちなみに、事前にツーリングアイテムを購入しており、初めて使い
ました。
シートバッグ(二人乗り部分に乗ってる四角いバッグ)です。
ゼファーのツアラーだぞ~
なんだか旅人みたいで嬉しい。
日帰り&1泊もOKの容量で、ゴールドウィンの定番商品です。
これにレインウェア、ツーリングマップル、カメラなどを入れ、
今日は斜めがけバッグはなし。
安いメッシュジャケットも買って、準備は万端。
朝6時過ぎに出て、8時過ぎには沼津に。
沼津港の有名な水門 びゅうお デカイ
店が開くまでに沼津港で朝食。
鯵の漬け丼定食をいただきました。プリプリしている鯵、
空腹には染み入るうまさ。ド熱いみそ汁もまた格別です。
その後ショップに向かい、11時くらいにオイル交換など
すべて終わり、家路に。
港脇の松林前
国1で箱根をのぼって、箱根新道から西湘バイパス。
峠のワインディングロードは楽しいですね。
逗子まで行って湾岸首都高でもよかったのですが、
1号をのぼって横浜新道から第三京浜へ。
内陸に入る形になったので、却って少し遠周りになり
ました。
ま、それも楽し・・
さすがに帰りは時間がかかりましたが、それでも
3時くらいに帰宅。
トラブル&雨なく楽しいツーリングでした。
夏の間に一度日光いくぞ~ 那須に住んでる知人
訪問もいいな~