月曜日, 10月 25, 2010

アテローム?

久々に身体でネタを作りました。

一週間と少し前の土曜日、夕食を食べた後に寝てしまい、
起きてシャワーを浴びて洗顔していたら、右頬の上部に
コリコリした何かができているではありませんか!

最近かなり忙しかったし疲れていたからでっかいニキビ
が出来たかな。。。と思いました。



しかし、それにしてはでかい。



明らかに1センチくらいの大きさのものがぷっくり盛り上が
っており、みっともないのです。

しかし、痛みがほとんどない。とりあえずいじらず様子を
見ることにしました。ニキビであれば1週間くらいでなんと
か治るしな~、と。

1週間が経ちました。

悪化もせず、かといって小さくなるわけでもなく、ぷっくり
もんのままです。

娘には、お父ちゃんぷっくりもんができちゃった、と話
しています。さくらはぷっくりもんぷっくりもんと繰り返して
います。

さて、そこで、さすがに土曜日に病院に行ってきました。

先生に症状を告げ、見せたところ、ニキビか嚢腫(初め
て聞いたときは、え?なんですかと聞き返してしまいまし
た。のうしゅと読みます)とのこと。

もし膿んでいたら出した方が却ってよくなるので、試して
みましょうとトライ、、膿は出ません。血だけです。。。

うーん、化膿していませんねえ。。。と先生。

結局、今の時点ではどちらか分からないので、抗生物質
を投与しつつ1週間様子を見ましょうと。

飲み薬と塗り薬を貰い、退散。

月曜に入って少し小さくなりました。。。気がする。


ただ、相変わらずぷっくりしていて、コリコリした固めのも
のが中にあることは確実です。

そして先ほどまで、ネットでいろいろ調べてみたところ、
どうやらこれはアテロームという良性のできものなのでは?

先生が言っていた嚢腫、です。

ありふれた症状の割に、意外と知られていないようです。

改めて先生の診断は必要でしょうが、ニキビとは違うと当
初から直感的に感じていました。

ただ、もしアテロームだった場合、再発防止も含めた完治
方法としては、手術が必要だそうです。

アテロームというのは、分かりやすく言うと、皮膚の下にあ
る袋状のものの中に表皮のカスなどが詰まってしまってい
る状態のことのようです。一度詰まると出ることはないので、
どんどん大きくなることもありますし、逆に知らない間に小さ
くなるケースもあるそうな。。。

ただ、袋自体は消えないので、外科的手術でその袋を取
る必要があるとのこと。




あ~あ、赤城農相になるのかオレは・・・




頬を手術したら当然絆創膏ですよね・・・

頬に絆創膏と言ったら赤城農相ですよね・・・


手術自体は局所麻酔で日帰り、一週間で抜糸程度の軽い
ものだそうですが、むき出しにはしないですよね普通。

むき出しにしたら社会に失礼です。

とりあえず化膿しないよう抗生物質を飲み続け、改善がな
いようであれば再び週末に病院に行ってきます。

この驚きはガングリオンが出来た時以来のものです。

ただ、場所が顔だけに、気になって憂鬱です。

ちなみに原因は、疲れやストレスにより免疫力が低下した
ことであると考えられます。

筆者、心ではストレスとか疲れを感じないのですが、反面
身体には出ます。典型的なのがものもらい。そして鼻の頭
にニキビ。健康のバロメーターです。妻に指摘されて気付く
こともあります。

2週間前は本当にしんどかったです。久しぶりに。色々な
ことがあって。週末にそれが出たのかなあ。

まぁ、ここはひとつ病欠でもとって、のんびりしようかな。

なんて色々書きましたが、やっぱりただのでかニキビかも
しれないので、顛末はまた書きますね~